TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニホンミツバチ」 のテレビ露出情報

続いての現場は茨城・坂東市。依頼人の直井さんに案内されてやってきたのは神社の社の屋根裏辺りからスズメバチが出入りしていると話し確認するといたのはオオスズメバチ。オオスズメバチは攻撃性が非常に高く集団で襲う習性を持つ。社の近くには公園がありこのままだと公園に遊びに来た人達にも危険が迫る。ハッチ―小川は社の中に入って行ったが怪しいと話し周辺を探すと白いかけらを発見。これがあるということはここには巣はないと話し、元々ニホンミツバチの巣がありオオスズメバチがその巣を食べにやってきていると推測。そこで巣を特定するためやってきたオオスズメバチの近くに別の巣で捕獲したスズメバチを棒に取り付けオオスズメバチを捕獲。そしてそのオオスズメバチに紐を取り付ける。そして飛んでいった方向に追いかけていくと竹藪の中に入っていった。そして竹藪の中を確認すると地面から出てくるスズメバチを確認した。ハッチー小川は車に戻りザルなどを改造した発明品を用意した。
ハッチー小川は改造したハッチーバケツを巣の入口に設置し、さらに横から逃げ出さないように回りを土で埋める。するとオオスズメバチはバケツの中にどんどん入っていく。さらに外にいるハチはハッチーペタペタで捕獲。巣の捜索を開始して6時間、巣を掘り出す。さらに社にあったみつばちの巣も回収した。くじょした オオスズメバチの巣は直径約30cmで推定500匹が生息していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!かがくの里 春の恵みSP ニホンミツバチに事件!
ニホンミツバチ養蜂プロジェクトが始動したのは2017年で、木をくり抜いた専用の巣箱を里に仕掛けた2年後には野生のニホンミツバチの群れが巣を作った。その後ニホンミツバチが里に咲く花の蜜を集めることで受粉が進み梅やすもも等の果実の実りが増えてはちみつも採れる自然循環が生まれた。しかし西野茂さんが里の近くで育てていた巣箱がテンと見られる野生動物に襲われて食べられて[…続きを読む]

2024年6月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!商店街¥ジョイグルメウオーク
商店街¥ジョイグルメウオーク。今回の舞台は東京・品川区の中延商店街で、日本そば あけの蕎を訪れた。ここの名物である「あけの」は具沢山の創作そばで、コシがあって柚の香りがふわっとくる上品な味わいとなっている。
NPO法人・中延日本蜜蜂保存会の事務所に立ち寄り、理事長らに話を聞くと野生のニホンミツバチの養蜂を行っていて、はちみつなども販売している。セイヨウミツ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8きょうのミダシ
警視庁によるときのう0時半ごろ、JR新宿駅西口近くで「複数のハチが飛んでいる」と110番通報がありその後、規制線が張られた。都心に突如として現れたハチの大軍。日本在来種みつばちの会・藤原誠太会長は「日本古来から住んでいるニホンミツバチで2000〜3000匹くらい。分蜂と呼ばれるミツバチの引っ越しで休憩しているところ。分蜂中のミツバチはおとなしく何かしない限り[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.