TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニュージーランド」 のテレビ露出情報

米国のテレビ界の最高峰といわれているエミー賞で、日本の作品「SHOGUN将軍」が作品賞を含む18冠に輝いた。主演を務めている真田広之がプロデューサーを兼務。衣装や台詞などとにかく細部にわたって「ハリウッドが見た日本ではなく日本人が見てる日本の作品」というこだわりが詰め込まれている。米国のエンタメファン、さらには業界関係者の心をつかんでいる。日本時間のきょう、米国ロサンゼルスで行われた米国テレビ界のアカデミー賞ともいわれる第76回エミー賞の授賞式。ことしは真田広之がプロデュースと主演を務めたドラマ「SHOGUN将軍」が、作品賞や監督賞などノミネートの数は25にも及び、注目されていた。その中で、作品賞をはじめ、監督賞、撮影賞、編集賞など、過去最多となる18部門での受賞となった。そのうちの1つ、主演男優賞では徳川家康にインスパイアされた武将を演じた真田が日本人として初めて主演男優賞に輝く快挙を成し遂げた。この作品でプロデューサーを務めた真田さんは、日本を舞台にした作品ということもあり、俳優だけでなく殺陣や所作指導など裏方にも多くの日本人を起用した。
英国人航海士の通訳を務めるキリシタンの女性を演じたアンナ・サワイが主演女優賞を受賞した。ニュージーランド出身で、東京育ちのサワイは、子どものころから芸能活動を始め、2004年には日本のミュージカルアニーで主役を務めていた。また「ワイルド・スピード」シリーズに出演するなど海外を拠点に活動している。授賞式後、改めて受賞の喜びを語った真田さんは「名前が呼ばれたときには、本当に信じられないような思いで、壇上に上がったときに、皆さんが立ち上がってくださっているのを見て、本当に夢かと思ったが、撮影中のことや、子役のころからお世話になった方々の顔が走馬灯のように浮かんで、何よりお世話になった方々の少しでも恩返しになればと、ご恩返しになればという気持ちだった」さらに、次の世代へ向け「時代劇が継承され、そして日本発でも世界に通用するものを作っていくという、一つの布石になれば」とエールを送った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
習近平政権の狙い等について垂秀夫前駐中国大使による解説。ポイント1は『「日本の加害」強調の映画を次々公開中国で「反日感情」高まる懸念』。ポイント2は『戦勝記念日に大規模軍事パレードアメリカトランプ大統領を招待か』。垂氏は外務省に入省以降、中国。・台湾に関わってきた。中国共産党が最も恐れる男と呼ばれた。中国は今年、抗日戦争勝利80年と位置づけている。中国はこの[…続きを読む]

2025年8月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
脅威の柔軟性を見せる14歳の軟体パフォーマーはんなさん。6歳のときに初めて軟体芸のレッスンを受け、8歳でステージデビュー。得意技が、逆立ちして足で弓を射る足弓矢。9歳のときに日本人最年少で習得。父は大道芸人クラウンロト。日本のみならず世界中の人々を魅了。はんなさんも
父と一緒に全国各地様々なイベントで活躍中。親子コンビTsirk Abbyが生パフォーマンス。[…続きを読む]

2025年8月8日放送 1:21 - 2:05 NHK総合
スポーツ×ヒューマン不可能を“可能”に変える 〜サッカー 松本光平
朝7時半、松本光平の1日が始まる。視力の関係で運転できない松本をチームメイトが毎日交代で練習場まで送る。高知ユナイテッドは今季JFLから初めてJ3昇格を果たしたクラブ。選手はほぼ全員が20代で36歳の松本はチーム最年長。松本は5年前、トレーニング器具の金具が外れ目を直撃する事故に見舞われた。手術したものの視力の強制はできず、強い光を浴びると目が痛むため練習で[…続きを読む]

2025年8月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!先月発表!満足度全国1位 道の駅
「道の駅 川場田園プラザ」内にある「ファーマーズマーケット」では、約700種類の産直野菜が販売されている。今の時期人気なのは「とうもろこし」で、多いときは16種類も並ぶという。北斗さん達は、ジャガイモの「デストロイヤー」などを購入した。ファーマーズマーケットで一番売れているのは、野菜ではなく「のむヨーグルト」。しぼりたての生乳を道の駅内の工房で加工して作って[…続きを読む]

2025年7月28日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ここがYOUの楽園ベイベーSP
イギリスから来た男性にインタビュー。男性は世界中をの楽器を集めていて、大正琴を探しに来たという。取材交渉し密着決定。
男性は京都の民族楽器コイズミにやってきた。民族楽器コイズミは創業76年の民族楽器専門店で約20か国・100種類の楽器が並ぶ。大正琴はなかった。店にあった篠笛を吹いてみた。さらに二胡も弾けた。男性は父親が音楽好きで幼い頃から身近に楽器が溢れて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.