TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤンキース」 のテレビ露出情報

ドジャースの大谷翔平選手は今週は驚愕の3試合連続ホームランで早くも11号をマーク。大谷旋風が止まらない中、アメリカで雑誌の表紙を飾った大谷選手の風刺画が物議を呼んでいる。大きくバットを振る大谷選手のイラスト。これはアメリカの老舗雑誌「THE NEW YORKER」最新号の表紙。イラストの大谷選手は実物よりも胴が長いように見える。胴長短足で描かれているイラストを巡ってSNS上ではアジア人差別だと批判の声が上がっている。このイラストを描いたのは1993年から「THE NEW YORKER」の表紙イラストを手掛けている画家のマーク・ウルリウセン氏。これまでに手掛けた表紙を見るとマーク氏特有の画風が見えてきた。アメリカ人のヤンキース・ジャッジ選手も大谷選手と同様に胴が長いように見える。大谷選手に限定せずマーク氏の画風自体が上半身を大きく見せる傾向にあった。しかし、このイラストには別の意味合いも指摘されている。イラストをよく見ると大谷選手のズボンのポケットからはみ出しているのは札束。この札束は何を意味しているのか。マーク氏本人を取材すると「彼のポケットのお金はプロスポーツにおける常識はずれの給料に対する私の反応だ。彼が自分の銀行口座から1600万ドルがなくなっていることにさえ気づいていなかったことからこの点は明らかだ」などコメント。元通訳・水原一平被告によって大谷選手の口座から約26億円が盗まれた事件。気づかないほど大谷選手が破格な給料をもらっているとの皮肉を込めたという。このポケットの札束をめぐる風刺に大谷ファンからは「大谷選手は事実上の被害者で何ら関与がないと分かったのにこの表紙かよ。不愉快だ」などの声。大谷選手の無実が証明されたあとにも続く皮肉に反発する声も聞かれた。大谷選手を風刺したイラストによって広がった波紋。画家のマーク・ウルリクセン氏は「私達ファンは60ドルの駐車料金、14ドルのホットドッグ、20ドルのビールで選手らの莫大な給料を補助していることになる。この値段では家族を試合に連れて行くことはほぼ不可能。大谷選手は私たちの今日の社会の象徴であり症状にすぎない」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大谷翔平選手に第1子が誕生。日刊スポーツなど各紙も大きく取り上げた。第1子誕生はきのう午前5時ごろに報告され、SNSには関係者などへの感謝のメッセージなどが綴られた。大谷は妻の妊娠がわかったときにもSNSで報告していて、性別や出産予定日などは明らかにしていなかったが、当時英文で喜びを綴っていた。家族が増えることについて今年2月のドジャーフェストでも語っていた[…続きを読む]

2025年4月21日放送 0:20 - 1:18 TBS
S☆1(野球)
魚雷バットについて糸井さんは「先日バッティングセンター行ってきました。見た目も違いますし、持った時の通常のバットとの違いは芯の部分が若干手前にあるので、振り抜きやすくはなる。バッターによってはヘッドスピードが上がるのでは。(もし現役なら)僕は好奇心旺盛なので使います」と話した。

2025年4月19日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
来年のWBCについて、大谷翔平が注目発言。選んでいただけるなら光栄。他の国の選手たちも素晴らしい選手がたくさん出ているなどと話した。一方、アメリカ代表のキャプテンはヤンキースのアーロン・ジャッジ。他にもMVP3回のマイク・トラウト、大谷のチームメイトのムーキー・ベッツが出場へ意欲を示している。

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
メジャーで注目されている「魚雷バット」。太くなり始める部分が通常より手元にあり、先端に向かって細くなっている。このバットをいち早く導入したヤンキースは球団記録となる1試合で9本のHRをマークした。日本で魚雷バットを製造している松本啓悟さんは「重心が手元よりなので操作性がよくなり、手前重心で打ってもボールに力を伝えやすい」などと話した。魚雷バットは日本でも今月[…続きを読む]

2025年4月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
試合前ロバーツ監督は、2人でその時を楽しみにして一緒に過ごしているとして、大谷選手が父親リスト入りしたことを発表した。父親リストはメジャーリーグの産休制度のことで、最長で3日間の休みが取得できる。来年3月5日から行われるWBCは、20チームが参加する野球世界一を決める大会。大谷選手が16日、選んでいただけるなら光栄なことと話した。ロバーツ監督は、彼らが出たい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.