最終対決のテーマは肉料理対決。まずはあばれる君から。お米を飯ごうに入れて30分間水に浸し、骨付きチキンの付け根の肉をハサミで切り離す。肉を骨から剥がすように裏返し、チリパウダー・塩・コショウをかける。生ハムでチキンを巻いてグリルで15分ほど焼いてチキンは完成。飯ごうも中火約8分火にかけていく。飯ごうはその後弱火にしてさらに約10分火にかける。その後10分ほど蒸らしてさらに逆さまにして約10分蒸らして完成。続いてカレーを作る。じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを切り、鍋におろし生姜とおろしニンニクと豚こま肉を入れて塩・コショウをふり、野菜も入れて炒めていく。水・コンソメを加えて煮込み、フライパンに・バター・みじん切りにした玉ねぎ・小麦粉・カレー粉を入れて炒めてカレールーを作る。煮込み終わった鍋の汁をフライパンに入れてルーを伸ばし、その後鍋にルーを入れて混ぜる。さらにはちみつ・醤油・ソース・ケチャップ・水溶き片栗粉を入れて混ぜて完成。
続いては内藤剛志さんのキャンプ飯。作るのは丸鶏のビアチキン。市販の丸鶏を塩水に付けて一晩冷蔵庫で寝かせ、その丸鶏にレモンをかける。ビアチキンという調理器具にビールを入れて丸鶏をはめ込み、手羽の部分を丸鶏の後ろ部分に回す。スパイスを叩きつけるように丸鶏にかけ、その上にオリーブオイルを塗ってコーティングする。丸鶏をグリルの中に入れ、140~160℃で1時間約焼いて完成。続いてキャベツ大爆発の調理。キャベツ1玉の上部分を穴を開け、フライパンに合い挽き肉・キャベツの切れ端・塩・コショウを入れて炒め、途中バーベキューソースを絡める。炒めた挽肉をキャベツの中に詰め、くり抜いたキャベツでフタをして150℃のグリルで40分焼く。焼き上がったら包丁で切り分けて完成。この他ほぐしたチキンでハンバーガーも作った。判定の結果肉料理は内藤さん2ポイントの獲得で、あばれる君と3-3の引き分けとなった。そのため番組スタッフ9人が2チームの肉料理を試食し、美味しかった方を勝者とすることになった。
続いては内藤剛志さんのキャンプ飯。作るのは丸鶏のビアチキン。市販の丸鶏を塩水に付けて一晩冷蔵庫で寝かせ、その丸鶏にレモンをかける。ビアチキンという調理器具にビールを入れて丸鶏をはめ込み、手羽の部分を丸鶏の後ろ部分に回す。スパイスを叩きつけるように丸鶏にかけ、その上にオリーブオイルを塗ってコーティングする。丸鶏をグリルの中に入れ、140~160℃で1時間約焼いて完成。続いてキャベツ大爆発の調理。キャベツ1玉の上部分を穴を開け、フライパンに合い挽き肉・キャベツの切れ端・塩・コショウを入れて炒め、途中バーベキューソースを絡める。炒めた挽肉をキャベツの中に詰め、くり抜いたキャベツでフタをして150℃のグリルで40分焼く。焼き上がったら包丁で切り分けて完成。この他ほぐしたチキンでハンバーガーも作った。判定の結果肉料理は内藤さん2ポイントの獲得で、あばれる君と3-3の引き分けとなった。そのため番組スタッフ9人が2チームの肉料理を試食し、美味しかった方を勝者とすることになった。
