TVでた蔵トップ>> キーワード

「ノーベル物理学賞」 のテレビ露出情報

ノーベル賞の発表が今週始まった。昨日、ノーベル平和賞にイランで女性の人権保護や死刑廃止を訴えて活動したナルゲス・モハマディ氏が選ばれた。2019年にはノーベル化学賞に吉野彰さん、2021年にはノーベル物理学賞に真鍋淑郎さんが受賞したが今年はこれまでのところ日本の受賞はない。カタリン・カリコ氏とドリュー・ワイスマン氏はメッセンジャーRNAの技術で生理学・医学賞を受賞した。日本科学未来館ではカリコ氏の研究業績や半生を紹介する展示が行われている。今月23日まで行われているこの展示を主催しているのはハンガリーの大使館とのこと。カリコ氏は1955年にハンガリーに生まれたが当時社会主義体制下で経済が停滞していてカリコ氏の研究費は打ち切りになったという。研究を続けるためにカリコ氏は30歳でアメリカに移住を決断した。しかしハンガリーからの渡航には家族3人でたった100ドルしか持ち出しを認められなかった。そこでテディベアに1000ドルを詰めていき生活のあてにしたという。アメリカでも不遇の時代は続いたが長年の研究成果により新型コロナワクチンが1年で実現した。カリコ氏の名言みくじもあるという。
今回の受賞の理由となったメッセンジャーRNA技術は医療を変える大きな可能性を秘めている。東京医科歯科大学の位高教授は日本におけるメッセンジャーRNA研究の第一人者でカリコ氏とも長年の親交がある。メッセンジャーRNAのメリットは体内に色々なタンパク質を作り出せることだという。ファイザーなどが実用化したコロナワクチンはメッセンジャーRNAを使って体の中に毒性のないウイルスのスパイクタンパク質を作り免疫細胞に抗体を作らせる仕組みだが、位高教授の治療薬研究はメッセンジャーRNAを使って軟骨の病気に効くタンパク質を作り治療につなげるという。これまでの研究ではいい結果も出ている。早ければ来年にもヒトでの臨床試験が開始する。位高教授は軟骨の病気以外にもメッセンジャーRNAを使い脳の病気やがんなどさまざま病気の治療法も研究中とのこと。カタリン・カリコ氏は取材で「もっと多くの科学者が必要。科学者になることは楽しいと伝えたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 19:00 - 21:58 TBS
東大王東大王最終回SP 今夜生放送で日本の頭脳No.1が決定
2ndステージは1対1のタイマンクイズ対決。伊沢と砂川が対戦し伊沢が勝利した。
川上と木村が対戦。「国旗が2色で構成されている国」「日本銀行券に肖像が描かれた人物は?」などと出題された。木村が勝利。
林と成瀬が対戦。「世界遺産の登録件数ベスト20の国は?」などと出題された。成瀬が勝利。
水上と鶴崎が対戦。「国境が隣接している国」「夏季オリンピックの歴代[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
きょうは父の日。歴代のベストファーザー賞を振り返る。岸井ゆきのに問題「2011年に杉浦太陽や佐々木健介らと共にベストファーザー賞を受賞したのは誰?」。正解は「中山秀征」。中山は当時家族6人が州の字になって眠ることで、本音を引き出すコミュニケーションをとっていたという。さらに同じ年、つるの剛士と共に初代イクメンオブザイヤーも受賞。2014年、2人の子どもを持つ[…続きを読む]

2024年6月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国の機関である日本学術会議を巡っては4年前、会議側が推薦した会員候補6人を当時の菅総理大臣が任命せず、組織の独立性などを巡って大きな議論となった。その後、有識者らの議論を踏まえ去年12月、政府は、今後は国から切り離し、法人格を持つ独立した組織に改める方針を決めている。こうした方針に対して、ノーベル物理学賞の受賞者で学術会議の前会長を務めた梶田隆章さんなど歴代[…続きを読む]

2024年4月26日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビ(時をかけるテレビ)
今回取り上げるのは2009年放送の「あと数か月の日々を〜物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる〜」だという。ゲストは物理学者の梶田隆章だと紹介した。戸塚洋二さんとともにニュートリノ研究を行い2015年にノーベル物理学賞を受賞したという。
2009年に放送された「あと数か月の日々を〜物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる〜」の映像が流れた。戸塚洋二はニュートリノに質[…続きを読む]

2024年4月13日放送 12:15 - 12:40 NHK総合
探検ファクトリー(探検ファクトリー)
創業103年の耐熱ガラス製造工場を訪れた。1921年に東京・神田須田町で創業したこの会社は日本で唯一耐熱ガラス量産工場を持っている。工場長の飯島さんに案内してもらう。まずは原料の調合設備へ。普通のガラスと耐熱ガラスは耐熱温度差が違う。耐熱温度差とは急激な温度変化に割れずに耐えられる温度差。一般的なガラスは耐熱温度が60~80℃だが耐熱ガラスは120℃に耐えら[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.