TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハイマツ」 のテレビ露出情報

立山連峰の浄土山の標高は2831m。2つの頂きが起伏の少ない稜線でつながっている。7月上旬、山頂部の雪解けが一気に進み、稜線付近には高山植物の花畑が現れた。高山の短い夏の始まりである。北側の斜面にはハイマツの林が広がる。カヤクグリの鳴き声が聞こえる。茂みの中にはライチョウの姿も。
岩場からイワヒバリの鳴き声が響いてきた。イワヒバリは夏は高山で過ごし、冬は低い山に移動する鳥である。イワヒバリは残雪の周りで虫を探していた。また、別なイワヒバリはライチョウの羽毛を集めて巣の材料としていた。ハイマツの茂みが途切れたところでライチョウが砂浴びをしていた。山の一日が暮れていき、高山の頭上には星空が広がった。8月上旬、浄土山の山腹から雪は殆ど消えていた。ライチョウの雛を発見した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ヒグマの研究をしている北海道大学の下鶴准教授は、クマのフンを採取し活動期の食べ物の変化を調査した。春先から初夏は草やアリなどを食べ飢えをしのぎ、8月に入るとハイマツの実、8月後半にはマスやサケ、どんぐりの実などを食べる。ヒグマは高栄養のエサを食べ太って冬眠に備えることがわかってきた。ところがことしはハイマツなどが不作でマスやサケも減少し、十分に太れないクマが[…続きを読む]

2023年11月19日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
長野県と岐阜県にかけて広がる乗鞍岳。溶岩流によって谷が埋められ、なだらかな斜面が広がり林が広がる。9月、林の多くを占めるハイマツに松ぼっくりが熟し、そのうえをホシガラスが飛び回る。ホシガラスはハイマツの松ぼっくりの種を器用に割って食べる。登山道ではライチョウがホシガラスが食べた松ぼっくりをついばむ。飛ぶことが難しいライチョウにとってはホシガラスの食べた松ぼっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.