TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハナエチゼン」 のテレビ露出情報

JA福井県は、コメを買い取る際、あらかじめ決めた金額を「内金」として生産者に支払い、その後、販売実績に基づいて足りない額を精算していて、きのう福井市で理事会を開き、県のブランド米「いちほまれ」と「コシヒカリ」の内金の金額を決めた。それによると、1等米60キロあたり「いちほまれ」は1万8600円で、去年と比べて4600円、「コシヒカリ」は1万7200円で、4500円、いずれも引き上げた。JA福井県は全国的なコメ不足やインバウンド需要の増加などを受けて、安定してコメを確保するために引き上げたとしている。JA福井県は、わせ品種の「ハナエチゼン」の内金を当初予定していた金額よりも1200円引き上げ、1万6000円にする判断をしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
小泉進次郎農水大臣はコメ価格問題にスピード感を持って取り組む決意を示した。就任早々備蓄米を売り渡す契約を競争入札から随意契約にすることを明かした。備蓄米の約95%はJA全農が落札した。小泉進次郎農水大臣は備蓄米をスーパーなどの小売店に直接渡すことも検討している。JAグループのスーパーでは備蓄米を5kg3434円で販売。

2025年4月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
備蓄米を入荷している店とそうでない店が分かれている。今日、福井市にある「Aコープ」には5kg×150袋の備蓄米が入った。このスーパーでは備蓄米の価格が5kgで税抜き3180円となっていた。相場より1000円以上安いとのこと。政府が放出した備蓄米21万トンのうち、約94%をJA全農が落札。残り6%のうち約2%はJA福井県が落札していた。JA福井県が落札した備蓄[…続きを読む]

2025年3月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
米の高値が続く中、政府はきょう、備蓄米の入札結果などを公表する見通し。備蓄米の入札に参加したJA福井県は今回の入札には福井県産の米を得るために参加したが、“9割程度が落札できたとする通知”を受けたという。今月下旬にはスーパーなどの店頭に並ぶとみられる米の価格について、宇都宮大学・小川真如助教は“米の価格は下がりやすくなると思われる”と話し、60kgあたり2万[…続きを読む]

2025年3月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
備蓄米の初回入札は2024年産10万トン、2023年産5万トン、きのうから12日まで入札実施。その後、6万トンが入札される予定。江藤拓農林水産大臣は、「効果がなければさらに追加する」とコメント。入札対象者は、玄米仕入れ量が年5000トン以上の大手集荷業者で、計89業者。入札条件は、農水省が備蓄米が流通に回っていることを確認するため、落札業者は販売先、量、金額[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.