2025年5月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 廣津留すみれ 長嶋一茂 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。本日廣津留すみれがお休み。

(ニュース)
山手線外回り運転見合わせ 通勤通学に影響

山手線内回りは運転再開したが外回りは運転見合わせ。

キーワード
山手線新宿駅東京駅
スマホ向けると撮らないで!!撮影NGだワン

犬は飼い主がスマホを向けるとスマホをはたき落とした。

犬は撮影NGなのでスマホをはたき落としているのかについてドッグトレーナーは「遊んでもらえると思い前脚を出したらスマホにぶつかった」と話した。

キーワード
ゴールデンレトリバー鹿野正顕
張本&木原 メダル確定

卓球世界選手権女子ダブルス張本美和・木原美悠は準々決勝で韓国ペアに勝利しメダルを確定させた。女子シングルス4回戦早田ひなは中国選手に勝利し、伊藤美誠も台湾の選手に勝利し、張本美和もシンガポールの選手に勝利した。男子シングルスでは戸上隼輔が準決勝進出。

キーワード
イ・ウンヘキム・ナヨンゾン・ジエンダルコ・ヨルギッチ世界卓球選手権(2025年)伊藤美誠張本美和戸上隼輔早田ひな木原美悠石洵瑶鄭怡静
女子シングルスベスト8に日本4人中国勢と決戦

卓球世界選手権女子シングルスベスト8に日本選手4人残り全員中国選手と対戦。

キーワード
ゾン・ジエンダルコ・ヨルギッチ世界卓球選手権(2025年)伊藤美誠大藤沙月張本美和戸上隼輔早田ひな石洵瑶鄭怡静
山手線外回り 運転見合わせ続く

きのう複数の列車でパンタグラフに異常が出て山手線は運転見合わせとなった。けさも始発から運転見合わせが続き午前7時内回りが運転再開。午前9時に外回りの運転が再開。きのう山手線外回りで15本の列車が運行している中車掌から「パンタグラフから火花が出ている」と連絡が入った。JR東日本が確認するとパンタグラフの一部が曲がっていて外回りを走る複数列車で同じような曲がりを発見。この影響で35本運休し約5万2000人に影響が出た。パンタグラフが曲がった原因は不明。

キーワード
山手線新大久保駅新橋駅東日本旅客鉄道渋谷駅目黒駅
運転見合わせ 現在の状況は

JR目白駅から中継で、JR東日本の職員が運行状況を乗客に呼びかけている。

キーワード
山手線目白駅
新米争奪戦 田んぼオーナー大人気

コメ価格高騰で人気なのが田んぼのオーナー制度。後継者不足などで放置された田んぼで農家の指導下で稲を育て収穫されたコメを受け取る。加須市は田んぼオーナー制度を実施していて1区画約50平方メートルで年会費5000円。空きには20~25kgのコシヒカリを収穫。鴨川市にある大山千枚田でも田んぼオーナー制度を実施し応募数は例年の3倍。自然とのふれあいや子どもの食育で応募する人が多数。大洲市でも田んぼオーナー制度を導入。1区画100平方メートル料金は年間3万円。収穫したコメ25kgと野菜・果物がもらえる。みなかみ町の米農家は約100トンのコメを生産し新米の購入依頼が殺到している。農家はJAを通さない直接販売を行い田植えが始まったばかりでほぼ売り切れとなるのは初めて。ふるさと納税のサイトでは検索数1位はお米で2位のトイレットペーパーの倍以上。

キーワード
かみごはんみなかみ町(群馬)加須市(埼玉)坐山 みなかみ大山千枚田大洲市(愛媛)本多義光鴨川市(千葉)
ふるさと納税何を重視?おススメは?

ふるさと納税ではスピードを重視する自治体やコスパを重視する自治体に分かれる。専門家のオススメは村山市のつや姫10kg2万5000円。

キーワード
つや姫久保田有生加須市(埼玉)大山千枚田村山市(山形)鴨川市(千葉)
JR山手線 外回りも運転再開

山手線外回りの運転再開。

キーワード
山手線新宿駅
備蓄米で新方針 価格どう下げる?

小泉進次郎農水大臣はコメ価格問題にスピード感を持って取り組む決意を示した。就任早々備蓄米を売り渡す契約を競争入札から随意契約にすることを明かした。備蓄米の約95%はJA全農が落札した。小泉進次郎農水大臣は備蓄米をスーパーなどの小売店に直接渡すことも検討している。JAグループのスーパーでは備蓄米を5kg3434円で販売。

キーワード
Aコープハナエチゼン全国農業協同組合連合会小泉進次郎江藤拓福井市(福井)農林水産省
備蓄米随意契約で価格は小泉大臣に生直撃/小泉農水大臣コメ高騰価格どう下げる?/備蓄米随意契約でどうなる/持続可能なコメ農政は小泉大臣vs玉川徹

備蓄米過去3回は競争入札で政府は高い金額を提示した業者に売却。3回のうちJA全農が約95%落札し1・2回目の入札のうち先月27日までに小売業者に割った米は約7%。小泉農水大臣が目指すのは随意契約で政府と事業者が金額や条件を決めて契約。専門家によると、メリットは競争入札より安い価格で売り渡し可能などで、デメリットは業者や価格決めの根拠に不公平感が感じる可能性がある。

キーワード
全国農業協同組合連合会小野寺五典自由民主党

小泉進次郎農水大臣に話を伺う。随意契約でいくらまで下がるかについて「2000円台で考えている」と答えた。売り渡し先の透明性について「スピード重視だということも理解いただけるように取り組む」と答えた。農政をどう転換して守っていくかについて「米農家の大規模化集約化が必要」と答えた。コメは足りているという認識かについて「精査しないと真実はわからない」と答えた。

5月が危険 二季化熱中症
四季から”二季”に真夏日続出の5月死者も/5月が危険二季化熱中症暑熱順化+即応/学校シャンプー”日本一暑い”熊谷市民の対策/補給+保持水分摂取の新常識/自律神経整える〇〇シャワー

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

今月20・21日2日連続200地点以上で最高気温30℃以上。都内では26人が熱中症の疑いで病院に搬送された。豊田市では80代が農業用ハウスの中で意識混濁で搬送後に死亡した。飛騨市は全国初の猛暑日。医師は「二季化熱中症の患者が増えている」と話した。

キーワード
熱中症綾町(宮崎)豊田市(愛知)飛騨市(岐阜)

医師の病院では4月19日今年初の熱中症患者が救急搬送された。去年より15日早い。熊谷市民の暑さ対策は外出時こまめに肌着を着替えている・日傘の中に扇風機がついたファン付き日傘を使っている・小学校で全員にクールスカーフが配られた・白湯を少しだけ飲む。医師は「水分補給だけでは熱中症になるおそれがある。これからは水分保持も重要」と話した。水分保持とは体内に水分をとどめておく能力のことでお茶やスポーツドリンクにはない。水分保持ができるのは牛乳・ヨーグルト。ドリンクの選び方は汗をほぼかかない場合水・お茶・乳飲料、じんわり汗の場合スポーツドリンク・乳飲料、ダラダラ汗の場合経口補水液・スポーツドリンク。二季化熱中症対策としてピンポイントシャワーがおすすめで、首筋など各部位1~2分ずつ行い温度は38~40℃。

キーワード
埼玉慈恵病院熊谷市(埼玉)熱中症
二季化熱中症補給+保持水分摂取の新常識

視聴者の質問に医師が答える。暑い部屋にいますが無理に冷房をつけるべきでしょうかという質問に「説得してから冷房をつけたほうがいい」と答えた。

かたおか天気ショー
気象情報

六本木の中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.