TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハルキウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

今週26日からフランスパリで始まるオリンピック。ウクライナにとってはロシアによる軍事侵攻が続く中での参加となる。これまでに500か所以上のスポーツ関連の施設が破壊されるなどウクライナのアスリートたちは大きな影響を受けていて、今回のオリンピックへの出場選手は140人と夏の大会としては最も少なくなる。それでもウクライナの強さを見せたいというアスリートたちを取材した。キーウ市内のショッピングセンター。こちらではパリオリンピックでウクライナの選手団が着用するウエアがお披露目されている。ロシアによる軍事侵攻後、初めてのオリンピックとなるパリ大会。選手たちは国旗の色である青と黄色のユニホームを身に着け、国民の期待を背負って大会に臨む。その選手の1組、マリナアレクシーワ選手とウラディスラワアレクシーワ選手。アーティスティックスイミング代表の双子の姉妹。東京オリンピックではチームで銅メダルを獲得。パリ大会では2人でデュエットに出場する。パリ大会に向けて準備を進めてきた2人。しかしロシアの侵攻直後は練習できる状況ではなかった。2人はいったんイタリアへ避難したが、およそ半年後に帰国し、去年9月、故郷である東部ハルキウに戻って練習を続けた。ただ、ロシアの国境に近いハルキウでは攻撃が絶えなかった。練習していたハルキウのプール。建物の窓ガラスは攻撃の影響で割れてしまった。プールの底にはガラスの破片が落ちていたこともあった。防空警報で練習が中断し、シェルターの中でチームメートと体を動かすだけの時間が続いた。停電も頻繁に起きるためプールの水温が下がる冬場はウエットスーツを着て練習することも。5キロほどの負荷がかかり、動くのは大変だった。代表に決まってからは安全確保のためキーウで練習をしているが、ほかの競技用のプールを使っているため練習時間は限られている。それでもウクライナが戦い続けていることを世界に示したいとオリンピックに臨む。戦時下でオリンピックに挑む2人。この日は過酷な状況でも練習を続ける選手たちの姿を伝える写真展に参加した。ウクライナの強さを世界に届けるために。彼女たちの挑戦はまもなく始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ最新ニュース
ロシアで年末の恒例行事となっているプーチン大統領の大記者会見がモスクワで始まり、ウクライナへの侵攻について「ロシア軍が優勢だ」と強調した。会見では米国とロシアの関係のほか、アサド政権が崩壊したシリア情勢への言及も注目されている。

2024年11月29日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシア・プーチン大統領はロシア軍が28日の朝にかけて、ウクライナ各地に対して大規模な攻撃を仕掛けたと明らかにし、首都キーウの意思決定の中枢を含めた攻撃目標を選定していると述べ大統領府や議会も標的にする可能性を示唆した。今回の攻撃ではウクライナ各地のエネルギー関連施設が狙われ西部で合わせて100万世帯が停電した。3年近く前からロシアは電力や暖房施設を狙い攻撃を[…続きを読む]

2024年11月26日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
ウクライナでは25日も東部ハルキウ州の警察当局がハルキウの中心部にロシア軍のミサイル攻撃があり、23人がけがをしたと発表するなどロシア軍の攻撃による被害が拡大している。ウクライナ国防省の情報総局は25日、SNSでロシアが軍事侵攻で使用している北朝鮮製の弾道ミサイルに中国、米国、日本、英国、スイスの5か国の企業が製造した部品が使われていると発表した。情報総局が[…続きを読む]

2024年11月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
米国の「ワシントン・ポスト」は複数の関係者の話として、トランプ氏が大統領選に勝利した後にプーチン氏と電話会談をし、ウクライナでの戦闘をエスカレートさせないよう求めたと報じた。報道についてロシアのペスコフ大統領報道官は、トランプ氏とプーチン氏の電話会談を否定。「全く真実ではなく単なるフィクションであり、ニセの情報だ」と述べた。そのうえでペスコフ氏は「目標がすべ[…続きを読む]

2024年11月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
米トランプ次期大統領が露プーチン大統領と電話会談。ウクライナ侵攻についてエスカレートさせないよう求めたという。大統領選後、プーチンとの電話会談は初。プーチンも対話に前向きな考えを示していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.