TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハルキウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

日本からウクライナに支援を続ける夫婦がいる。その夫婦がフェスを開催し5万人来場した。代々木公園でウクライナフェスティバルが開催され、ウクライナのアーティストや民族舞踊、コサックダンスが披露され、店舗も約30店舗ある。そのイベントを開催する菊池さん、カテリーナさんは6年前に結婚。 普段は滋賀県彦根市でウクライナ料理店を営んでいる。今回大規模なイベントは初めてで、スタッフが少ないので稼働も多かった。今回イベントを開催した理由は「日本にウクライナの文化をより身近に感じてほしい、ウクライナのサポートいただける体制を早く築きたい。」イベントの様子ではコミュニケーションや挨拶、共通語に苦戦しながらも、ウクライナへの強い思いがあった。滋賀県彦根市に菊池さん夫婦の店がある。ウクライナ名物のボルシチやムレイツィといたウクライナの家庭料理が楽しめる。店内で料理をしているのはカテリーナさんの母、イリーナさん。彼女はハルキウで夫のローマンさんと暮らしていたが、ウクライナの侵攻で逃げてきた。ローマンさんは今でもハルキウに残っている。ローマンさんは「被爆の覚悟はしていても実際に爆撃に直面すると震える。」イリーナさんが日本人とのつながりを持ち、いずれはコミュニティを作りたい。今はキッチンカーやレストランをオープン。イリーナさんが菊池さんに振る舞ったムレンツィが架け橋となった。今回のイベントは戦争から逃げてきた人が多く出店している。特に菊池さん夫婦が出店したムレンツィは500個完売。イベントは大成功し、ウクライナ支援のいいきっかけになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、イギリスやフランスなどの軍幹部との会合を開き、ロシアとの停戦が実現したあとに計画されているウクライナへの部隊の派遣について協議した。ゼレンスキー氏は「非常に重要な会談だった」と評価したうえで、「イギリスやフランスなどの国々による部隊派遣の計画は今後1か月をめどに基本的な枠組みが固まる見通しだ」と話した。今後、軍の作業部会[…続きを読む]

2025年3月31日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
アメリカのトランプ大統領はウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領の態度にむかついたと話し、ロシア産の石油を買う国に対して関税を課す可能性を示した。プーチン大統領と今週、協議する予定だという。また、核開発問題をめぐり、交渉を呼びかける書簡を送ったイランについては取り引きに応じなければ、空爆が行われると話した。一方、イランのペゼシュキアン大統領は30日に開[…続きを読む]

2025年3月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
アメリカ・トランプ政権の高官がロシア側と電話会談を行った。ウクライナが受け入れる用意を示した30日間の一時停戦などについて詳しく説明したものとみられる。

2025年3月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
ウクライナ・キーウ州ホラにある学校には6歳から17歳までの子ども約600人が通っている。もともと建設中だった校舎の地下を避難所として利用しているため、授業ができる設備はない。避難の時間は長いときで5時間以上になる。地雷や爆発物に関する授業を紹介。こうした授業が行われるようになったのは、ロシア軍が仕掛けた地雷や爆発物により多くの子どもが犠牲になったからだ。戦時[…続きを読む]

2025年3月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
トランプ大統領はウクライナへの軍事支援の一時停止を命じた。この措置はウクライナの指導者がロシアとの和平合意に向けて誠実な態度を見せているとホワイトハウスが判断するまで続ける。対象となるのはウクライナに未搬送の軍事支援すべて。ゼレンスキー大統領は停戦に受けた協議に応じる姿勢を見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.