TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハーゲンダッツジャパン」 のテレビ露出情報

昭和の好きなアイスランキング19位から11位を紹介。19位ロッテの「スイカバー」でタネ部分を本物と勘違いする人もいた。18位セイカ食品の「南国白くま」で練乳かき氷にフルーツと小豆がトッピングされたもので鹿児島のとある綿屋さんが始めたという説もある。
17位雪印乳業の「宝石箱」で氷の粒が宝石のように見えるアイスで、昭和58年に発売終了し復活を望む声がありランクイン。16位フタバ食品の「サクレレモン」で発売から39年が経つ現在も愛され続けるアイス。開発当時喫茶店ではやっていた「レスカ」をモチーフにした。レスカはレモンスカッシュのことである。15位はハーゲンダッツジャパンの「ミニカップ『チョコレート』」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
K、大鶴肥満、関太、大和田伸也、あんりがバニラやミルクアイスを食べて見た目と味だけでどの店のものかを当てる。全6問から1問ずつ出題。優勝者とその応援サポーター以外全員が1か月バニラ・ミルクアイス禁止。あんりが勝利した。

2025年7月5日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
抹茶きな子先生が抹茶グルメの名店を紹介。問題「抹茶グルメの火付け役となったある企業は?」の出題。正解は「ハーゲンダッツ」。1996年に初めて抹茶フレーバーを出したことが始まりで世界に広がった。抹茶スイーツは京都・宇治にある辻利兵衛本店のソフトクリームがブームとなった。

2025年6月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
コンビニ、スーパーで買える2025夏アイス。ハーゲンダッツの発売前の最新アイスを特別に公開。ハーゲンダッツジャパン「ミニカップCREAMY GELATO『いちご練乳みるく』」「ミニカップCREAMY GELATO『ほうじ茶きなこ』」は日本の夏の風物詩であるかき氷をイメージして作られたアイス。1カップで3度楽しめる。まずは香ばしい「ほうじ茶」だけを味わい、続い[…続きを読む]

2025年6月7日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
神が激推するスーパーやコンビニで買える絶品抹茶スイーツはハーゲンダッツクリスピーサンド抹茶ベリーの紹介。ベリーの甘酸っぱさと抹茶の香り深さが爽やか。

2025年5月17日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
ハーゲンダッツで「クリスピーサンド」が誕生するヒントになった食べ物は?という問題が出題された。正解はタコス。日本にあるハーゲンダッツの工場は何県にある?という問題が出され、坐間が群馬県と回答して正解だった。ハーゲンダッツの「ハーゲン」の由来となった都市は?という問題。本仮屋がコペンハーゲンと回答し正解。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.