TVでた蔵トップ>> キーワード

「バクテリア」 のテレビ露出情報

高速道路やトンネルなどあらゆるインフラで使われるコンクリート。耐用年数は50年ほどだが老朽化による崩落ニュースは毎年のように報じられ、イタリアでは築50年の高速道路の高架橋が崩壊し43人が死亡した。今年、国交省の新技術データベース NETISで最高評価を受けた技術が、生き物の力で勝手に直るコンクリート。會澤高圧コンクリートは来年90周年を迎える老舗。大橋未来取締役は、20代ながら取締役を務め会社を引っ張っている。福島RDMセンターにはコンクリート3Dプリンタで作ったベンチが置かれている。今最も情熱を注ぐコンクリートが、自己治癒コンクリート。ヒビが入ったプール施設での実験映像では約2週間後に直っていた。コンクリートの中にバクテリアが住んでいる。オランダ・デルフト工科大学が海底火山の噴火口近くでバクテリアを発見し、これに目をつけた。會澤高圧コンクリートは4年をかけコンクリートに混ぜ込むバクテリアの材料カに成功。現在、国内500か所以上の高速道路・橋げた・住宅などで使用されている。コンクリート一筋の大橋さんたちのさらなる挑戦は、蓄電機能付きコンクリート。道路上で熱を発生させて除雪できたり、EVが走りながら充電できるインフラを目指すという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
緑茶と黒糖から100%天然由来のレザーを作るアナンティア代表・伊江玲美さん。バクテリアが糸を自然に吐くという原理を使いレザーを生産している。沖縄県産の規格外のお茶でバクテリアを培養。バクテリア ナノセルロースは乾燥させるとレザーのようになる。現在は試作段階でコインケースやハンドバッグなどを制作している。今年度中の商品化を目指している。幼少期をアメリカで過ごし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.