TVでた蔵トップ>> キーワード

「バクテリア」 のテレビ露出情報

高速道路やトンネルなどあらゆるインフラで使われるコンクリート。耐用年数は50年ほどだが老朽化による崩落ニュースは毎年のように報じられ、イタリアでは築50年の高速道路の高架橋が崩壊し43人が死亡した。今年、国交省の新技術データベース NETISで最高評価を受けた技術が、生き物の力で勝手に直るコンクリート。會澤高圧コンクリートは来年90周年を迎える老舗。大橋未来取締役は、20代ながら取締役を務め会社を引っ張っている。福島RDMセンターにはコンクリート3Dプリンタで作ったベンチが置かれている。今最も情熱を注ぐコンクリートが、自己治癒コンクリート。ヒビが入ったプール施設での実験映像では約2週間後に直っていた。コンクリートの中にバクテリアが住んでいる。オランダ・デルフト工科大学が海底火山の噴火口近くでバクテリアを発見し、これに目をつけた。會澤高圧コンクリートは4年をかけコンクリートに混ぜ込むバクテリアの材料カに成功。現在、国内500か所以上の高速道路・橋げた・住宅などで使用されている。コンクリート一筋の大橋さんたちのさらなる挑戦は、蓄電機能付きコンクリート。道路上で熱を発生させて除雪できたり、EVが走りながら充電できるインフラを目指すという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月4日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?我が町の新常識 千葉県を大調査!
木更津市の新常識の新名物、木更津の山の中にいる魚とはトラウトサーモン。日本国内で食べられるサーモン8割はノルウェーなどの海外産だがFRDジャパンでは2018年から陸上でのサーモン養殖実験をスタート、より海に近い環境づくりを目指し2023年本格的な商業用養殖を開始、水の中でバクテリアを入れることで自然分解で水質を保ち海の水を持ってくることも排水する必要もないと[…続きを読む]

2024年5月6日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
高知大学などの国際研究チームが米科学誌の「サイエンス」に発表。窒素は大気の約8割を占める主成分だが、窒素を直接利用できるのは一部の細菌やバクテリアだけで動植物など真核生物では見つかっていないという。研究チームが今回注目したのは海藻のてんぐさを原材料とする高知名物の「ところてん」だった。真核生物の1種で非常に小さな藻の仲間を安定的に培養できる方法を確立し分析。[…続きを読む]

2023年12月10日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本1.5℃の約束
永久凍土の中はどうなっているのか。アメリカ軍が研究のために掘って作った研究施設。トンネルでは約1万年~4万年前の様子を見ることができる。永久凍土の大部分は凍って固まった土で有機物が沢山含まれている。トンネルの壁には動物の骨や草。永久凍土は大昔の生き物を閉じ込めるタイムカプセルのような役割を果たしている。更には永久凍土の中に閉じ込められた氷の層。こうした氷の中[…続きを読む]

2023年12月2日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
しまじろうのわお!(しまじろうのわお!)
バクテリアについて解説。人間の体にたくさんいて、良いバクテリアや悪いバクテリアのバランスで病気になったり元気になったりする。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.