TVでた蔵トップ>> キーワード

「バスターミナル東京八重洲」 のテレビ露出情報

第7位”バスターミナル”。去年誕生した東京ミッドタウン八重洲に先駆け2年前その地下2階にもバスターミナルがオープンした。ここだけでも東北から九州まで約550便が毎日発着している。日本各地へ向かう夜行バスには様々な目的を持った人達がやって来る。深夜のバスターミナルには色んな思いが詰まっている。工事を重ねて広げて行き最終的には日本で最も大きなバスターミナルにするという。東京駅では唯一残っている寝台列車のサンライズ瀬戸・出雲があるので深夜だったら鉄道に乗っちゃうなどと市川さんは話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
バスターミナル東京八重洲から中継。明日からゴールデンウィークの後半の4連休が始まる。東京駅近くのバスターミナルには多くの荷物を持った人がたくさんいる状況。徳島へ観光する人はバスに乗るのが旅行の楽しみの1つと話していた。大手高速バス会社によると今夜の出発便はほぼ満席であすから6日までの便も約9割が満席だという。一方車で運転し遠出する人もいて給油をしに来た人は円[…続きを読む]

2024年4月18日放送 17:05 - 17:45 テレビ東京
厳選いい旅(厳選いい旅)
須田亜香里と岸明日香は「たてやま温泉 千里の風」を訪れた。宿オリジナルサービスとして「ザ・ラウンジ」でドリンクBarが無料。敷地内に湧く自家源泉は弱アルカリ性で露天風呂からの眺めも抜群。厳選いい旅スペシャルプランの特典は、45分2750円の貸切露天風呂が1500円に割引される。食事はビュッフェスタイルで、オープンキッチンでは出来立ての料理が提供される。ソフト[…続きを読む]

2024年1月27日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅(究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅)
バス旅Zチームは勝浦駅に到着。駅から離れた観光協会に行く途中、2100円でバスターミナル東京八重洲まで行ける高速バスのバス停を発見した。観光協会でチェックポイントについて聞くと、大多喜行きのバスに乗り、佐野のバス停で降りてから山口農園までは6キロ以上あることがわかった。

2023年12月3日放送 14:30 - 15:00 TBS
「坂上&指原のつぶれない店」ナビやす子も大満足の人気店
「やえす初藤」には夜勤明けの人や出勤前の人が多く来店している。調査に向かったのは薄幸・やす子。まず挨拶代わりに一杯飲んだ。調査を忘れて飲み食いする2人だが、店内にはキャリーバッグを持ったお客さんが続々と来店。出勤前や夜勤明けのお客さんの他に多くやってくるのが夜行バスの利用客。東京駅は高速バスのバス停が7か所もあり1日約1200便のバスが発着する巨大バスターミ[…続きを読む]

2023年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
最新夜行バスを取材した。WILLER EXPRESSの竹内さんが最上級のシートを紹介した。座席ごとに独立しているシェル型シートだ。従来は4列。しかし3列のみとなっている。隣の人の気配を感じない。視線や騒音を軽減できる。リクライニング機能もある。電動ゆりかごリクライニングだという。東京~名古屋で、夜行バス「リボーン」は9000円から。新幹線「のぞみ」指定席は1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.