TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まで1か月、選手たちもフランスに入り始めている。25日からフランス・パリ郊外・ナンテールで合宿を始めている競泳日本代表。3大会連続出場となる池江璃花子選手は、約2時間泳ぎ込んでいた。池江選手は「エッフェル塔や五輪のマークを見て実感がわいた」と語った。
開幕を1か月後に控えた今のフランス・パリの様子をコンコルド広場前から松山記者が報告。コンコルド広場では、スケートボードなどのアーバンスポーツが行われる。スタンドの一部などは既に完成しているが、ブレイキンの会場は慌ただしく作業が進められている。大会組織委員会によると、多くの競技会場の整備は最終段階を迎えていて、ほかの場所でも着々と準備が進められているという。
24日にフランス・パリ近郊に開業した地下鉄の駅。選手村や陸上などが行われるフランス最大のスタジアムから1キロほどの場所にあり、期間中は1日に約4万人の利用が見込まれている。設計したのは、日本の国立競技場などを手がけた建築家・隈研吾さんで外壁や天井に木材を活用したデザインが特徴的。駅の近くにある選手村ではレストランのテスト営業が行われた。環境への配慮が特徴で、使い捨ての食器は使われていない。メイン料理も環境配慮されている。期間中は24時間営業で1日に最大4万食の提供を想定しているという。
松山記者がパリから報告。マクロン大統領は、開会式について「テロの危険が高まった場合、セーヌ川ではなく、スタジアム内での開催も選択肢に入れている」とかつて発言したこともあった。現地の警備はについて、コンコルド広場の周辺でも車の通行規制が行われ、多くの警察官が警戒に当たっている様子が見られる。パリ市民からも、不測の事態が起きるのではないかと不安の声が上がっているという。地元当局は開会式の8日前から、川の周辺にテロ警戒区域を設け、立ち入りを厳しく制限する予定。開会式当日には、警察官など4万5000人を動員し周辺の警備に当たる。その一方で、テロ警戒区域に指定された地域の飲食店などからは、厳しい警備が営業に影響しかねないとして懸念の声も上がっていて店を閉じて補償を求める動きも出始めているという。
松山記者がパリから報告。暑さについて、現地は午後2時過ぎだが、日ざしも強く気温も30度とかなり暑くなっている。先週までは涼しい日が続いていたが、今週に入り一気に気温が上がったという。世界中からアスリートや多くの観客が集まる大会本番へ向けて、暑さ対策も進められているという。
フランス・パリ市が街なかに設置したのは70基以上の給水器。さらに、通りや広場などにはミストや日よけを増設し、これまでの大会でも課題となってきた暑さ対策を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 14:55 - 17:30 NHK総合
第79回全日本体操選手権第79回全日本体操選手権 女子個人総合(中継)
大会概要について解説。個人総合は跳馬、段違い平行棒、平均台、ゆかの4種目が行われる。今大会では去年パリ五輪に出場した牛奥小羽らも出場している。

2025年4月19日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(ダンバトオーディション)
D.LEAGUEは2020年発足の世界初プロダンスリーグ。14チームがおよそ半年間ダンススキルでバトルを繰り広げる。年間優勝チームは賞金3000万円。

2025年4月19日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
パリ五輪の個人総合王者の岡慎之助は、美しい体操を初の大舞台で遺憾なく発揮し演技した種目全てでノーミスだった。日本男子52年ぶりとなる3冠を達成した。岡慎之助が意識する存在が、東京五輪の王者・橋本大輝。高難度の演技構成を武器に、内村航平引退後の体操界を牽引してきた。パリ五輪ではケガが響き個人総合6位になった。2人がパリ以来となる直接対決をする。今大会最大のポイ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
パリ五輪後初めて、日本のエースが個人総合で直接対決。パリオリンピックで3冠の岡慎之助の強みは、演技の美しさ。決勝ではEスコアが24選手のなかでトップだった。もう一人のエースが、東京五輪2冠の橋本大輝。去年のパリオリンピックではけがの影響もあり6位だったが、11月の全日本種目別選手権では鉄棒で岡慎之助を抑えて優勝した。今大会5連覇を目指す。橋本大輝は、平行棒を[…続きを読む]

2025年4月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
全日本選手権男子予選。橋本大輝は84.231で決勝進出した。岡慎之助は鉄棒でリューキンを決め予選トップで決勝進出。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.