TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

17日間の闘いに幕を下ろしたパリオリンピック。国や勝敗を超えたドラマがあった。ビーチバレー女子決勝で、カナダのスマッシュが外れブラジルに得点が入ったあと、選手同士がネット越しに口論を初め会場が騒然となった。すると突然会場にジョン・レノン「Imagine」が流れ、選手たちにもスマイルがこぼれた。平和を願った歌を観客たちも大合唱。まさに国境を超えてひとつになった瞬間だった。
日本体操界の新エースの岡慎之助が金メダルを取った個人種目・鉄棒の表彰式で、同率3位になった中国・張博恒と台湾・唐嘉鴻。表彰台に昇るタイミングが遅れた張博恒を呼び寄せる場面も。写真撮影の時には互いにリスペクトを示していた。
卓球女子の早田ひなは、ケガを抱えながらの戦いを強いられた。世界ランク1位の中国・孫穎莎との準決勝。試合が決した直後、孫は早田を気遣い声を掛ける場面があった。シングルの表彰台で、早田が自撮りしようとするのを孫がサポートした。また女子団体の表彰式では、早田から孫を気遣うシーンが見られた。
レスリングの高谷大地はオリンピック初出場で決勝の舞台に立った。決勝で敗れ下を向く高谷だったが、その後笑顔に変わって相手を持ち上げ検討を称えた。すると相手のジャマロフも高谷の腕をとり称え合った。
ウクライナからはこれまでで最も少ない140人の選手が出場。空襲の脅威にさらされながら練習に励んできた。練習拠点を海外に移した選手もいる。新体操の代表チームは群馬県高崎市に3度に渡り避難し合宿していた。その中の1人の16歳タイシア・オノフリチュクが世界を魅了。マイケル・ジャクソン「スリラー」が流れると会場がひとつになり、演技を終えると観客が熱狂。結果は9位だったがそれ以上のインパクトを残した。今大会ウクライナは金3個、銀5個、銅4個獲得。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 22:54 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
全日本ブレイキン選手権の決勝戦。今大会3度の優勝実績があるShigekixが、昨年大会の準決勝で敗れたISSINと対決。結果、Shigekixが2年ぶり4度目の優勝。女子では姉・AYANEが優勝。

2025年2月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
ブレイキン全日本選手権。男子の決勝は実力者どうしの戦いとなった。パリオリンピックで初めて実施されたブレイキン。男子の決勝は、Shigekix(半井重幸)選手と、去年の世界選手権を制したISSIN(菱川一心)選手の顔合わせ。世界トップレベルの技の応酬となった対決、優勝はShigekix選手。2年ぶりの日本一に輝いた。

2025年2月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
昭和レトロ食堂に泊まる。昭和レトロじいちゃん ばあちゃんの店で1泊2日 ガチお手伝い
秋田県横手市を訪れた東京オリンピック柔道100キロ級金メダリストのウルフアロン選手。訪ねたのは昭和31年創業の「焼きそば・喫茶ふじた」。こちらは77歳の佐藤れつ子さんと82歳の大坂設子さんが切り盛りする。

2025年2月16日放送 16:00 - 17:55 NHK総合
全日本ブレイキン選手権第6回 全日本ブレイキン選手権(中継)
本日の解説は石垣元庸、福島梨絵。BSP4K、NHK+でも同時配信中。パリオリンピックではアミが金メダルを獲得した。男子ではシゲキックスが4位になった。注目選手のリコやイッシンを紹介した。3ラウンドで2ラウンド取った選手の勝ちとなる。ジャッジ5人による3項目の相対評価で決まる。

2025年2月16日放送 10:30 - 11:45 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!サンド伊達第二の故郷”福島”ご当地めし爆食!今年日本一!白い秘湯へフット後藤 柔道銀村尾三四郎
サンド伊達第二の故郷福島で飲食店を探す旅。スタート地点は東北屈指の温泉地「飯坂温泉」でゲストの2人に足湯を経験してもらった。飯坂温泉ではサイコロの結果「カツ丼」を探す。サンドが別番組で訪れた「ほりえや旅館」は明治15年から営業していて近くには温泉の分湯槽について教えてもらった。宿のご主人はオリンピックを見ていて村尾選手に疑惑の判定について聞くと本当に微妙なと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.