TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪に出場した選手たちは4年後に向けてスタートしている。パリ五輪の結果だけ見た時に光と影を最も感じたのは体操だった。体操男子団体では金メダルを獲得した光。岡慎之助選手というニュースターも誕生した。一方、今、自分自身の体操と向き合っているのが橋本大輝選手。橋本大輝選手にインタビュー。パリ五輪の目標を聞かれた時に何回も金メダルというのが嫌だったという。先月、今シーズンを締めくくる大会で鉄棒の離れ技を次々と決め、技の難度も五輪より上げたものだった。パリ五輪の映像は全く見ていないという。映像を見ると当時の感情が蘇り、体操が怖くなってしまうという。今まではプレッシャーなどは練習量でカバーしてきたが、パリ五輪はけがが一番大きく思い通りにいかず、痛みがない状態で演技できるのかなどいろんな不安があったという。悪化させないためにも練習をセーブする必要もあり、やりたいことができないのが辛かったという。その不安もあり種目別鉄棒では予選でミスをし、決勝に進むこともできなかった。個人総合でもミスが生じ6位という結果に。期待されていた3冠を成し遂げたのは後輩の岡慎之助選手だった。個人総合で岡選手が金メダルを決めた時、橋本選手は涙を流していた。五輪を通して、1つの諦めを見つけなきゃいけないのかな、いい意味で諦めるというか引きずらないことが一番なのかなと思っているなどと話した。五輪を振り返るといまだに心の整理ができていないがそんな中でもなんとか前を向こうとしている強い思いを感じると松岡修造はコメント。橋本選手は成長していくためにはとにかく歩み続けることが必要などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 1:05 - 1:45 フジテレビ
すぽると!(オープニング)
モナコで行われた陸上ダイヤモンドリーグ。第10戦の男子3000m障害、三浦龍司が出場。パリ五輪金メダルのエルバカリに次ぐ2着。今季世界3位のタイムで自身の日本記録を更新。

2025年7月13日放送 1:05 - 1:33 TBS
S☆1(スポーツニュース)
男子3000m障害では、東京世界陸上 日本代表の三浦龍司が日本新記録。レースはパリ五輪金メダルのS.エルバカリが独走状態。ラスト一周でスパートを掛けた三浦はエルバカリのすぐ後ろへ。最後の障害を超えると王者に食らいつき2位でフィニッシュ。自身の持つ日本記録を更新した。三浦は、日本記録は目指していたけど戦略的にレースを進めることができて今日の結果につながったなど[…続きを読む]

2025年7月12日放送 21:35 - 23:01 TBS
いくらかわかる金?スシローと同じグループ!話題の居酒屋杉玉で満腹
居酒屋チェーン「鮨・酒・肴 杉玉」で、柔道チームが食事をした。ウルフアロンは東京五輪の柔道男子100キロ級で金メダルを獲得し、パリ五輪では団体銀メダルを獲得した。ウルフアロンは、新日本プロレスへの入団を発表した。仲良し同期芸人チーム、柔道チーム、女子ソフトボールチームが杉玉で食事して、会計が一番高くなるチームを予想するクイズを出題。DAIGOは仲良し同期芸人[…続きを読む]

2025年7月12日放送 18:51 - 21:35 TBS
バレーボールネーションズリーグ女子(バレーボールネーションズリーグ女子)
ここまで日本は8勝2敗で現在3位。決勝ラウンド進出を決めている。ポーランドの慎重03cmのエース、スティシアクは今大会10試合で124得点の大活躍。パリ五輪初戦で日本はポーランドに敗れ予選敗退。この試合はTVerとU-NEXTでライブ配信。

2025年7月12日放送 16:30 - 17:30 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
パリ五輪レスリング金メダリストの藤波朱理と鏡優翔がギャルに変装して突然能力を解放するサプライズを決行。次は鏡優翔がスパーリングに登場。相手は女子ではなく屈曲な男子、南さん。現役の大学レスリング部で国体出場経験もあるツワモノ。気合が入った鏡が実力を解放をする。まずはギャルっぽい動きで様子をみるが、一瞬で本気モードになる。鏡は相手のタックルを切ると一瞬で足をとり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.