TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ(フランス)」 のテレビ露出情報

フランス・パリのIBC国際放送センターの日本テレビのスタジオから中継。バドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した志田千陽選手と松山奈未選手が登場。松山選手のご両親からの「涙が止まらなかった」「オリンピックに連れてきてくれてありがとう」、志田選手のご両親からは「感無量です」「よく乗り越えた。秋田に一回帰ってきてゆっくり寝かしてやりたい」とのメッセージを受け、志田選手は「改めて嬉しいと思う」、松山選手は「私がお礼を言いたい」と話した。3位決定戦を振り返り、志田選手は「切り替えるのは難しい中での試合だったが一瞬でも引いたら負けると思い2人で攻める気持ちでコートに立っていた。いい出だしをきれてよかった」松山選手は「切り替えれていたかといえばそうではなかったが、それでも2人で前向きな言葉を掛け合いながら挑んだ」と語った。第2ゲームの長いラリーで志田選手は「お願い、誰かミスって」と思っていたと話し、松山選手は「私は前にいたのでそんなに長く感じなかったけどこうやって見ると志田さんがよく我慢して打ってくれたなと思う」と話した。松山選手から見た志田選手の強みについて「志田選手のカバーのおかげで私が前衛で自由に動ける。カバー力では世界一だと思う」と話した。志田選手から見た松山選手の強みは「前衛の読みやタッチの感覚は世界一の選手。この才能は羨ましいし彼女の強み」なのだそう。2人は試合期間は2人部屋で食事も一緒、ほぼ毎日一緒に生活しているのだという。10年近くこうやって過ごしているので大体のことは話さなくてもわかるかな、と志田選手は話した。松山選手は学生の時に志田選手にもらった手紙を今も保管しているそう。志田選手は「パリオリンピックでメダルをとることを目標にここまできた。笑って終わることができて、金メダルには届かなかったが大満足」と語った。松山選手はバドミントンの魅力について「たくさん動いて苦しいこともあるが、勝つことが楽しい競技。今バドミントンをしているお子さんたちにはとにかく楽しんでバドミントンをしてもらえると嬉しい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
大井競馬場の世界唯一の特徴はなにか。青=ポニーのレース、赤=左右両回り、緑=小型車用カバー。パリの凱旋門賞は、芝2400mのレース。ヨーロッパの芝の競馬場を関係者が見学を計画。セーヌ川沿いの競馬場をみつけた。メゾラフィット競馬場という。正解は赤=左右両回り。平坦なので実現できたという。右回りが得意な馬、左回りの得意な馬がいる。海外では左回りの競馬場が圧倒的に[…続きを読む]

2025年7月31日放送 1:28 - 1:58 TBS
ムビきゅん(映画「グランメゾン・パリ」Blu-ray&DVD)
映画「グランメゾン・パリ」のBlu-ray&DVDの特典映像、ナビ番組「グランメゾンプロジェクト 夢の舞台へ」の映像を紹介した。木村拓哉らがフランス・パリを訪れた。2019年10月に「グランメゾン東京」が 放送され、2024年の冬に物語の第ニ章が始まる。
チーム・グランメゾンはコロナ禍を乗り越えて集結。新たな物語に用意された夢の舞台はパリ。現地で2週間のロ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
「世界ふれあい街歩き」の舞台はフランス・パリのエッフェル塔界隈。語りは永作博美。いまでもエッフェル塔がパリで一番高い建物。手動式の回転木馬で楽しむ子どもたち、1900年のパリ万博のフランスパビリオンの建物などが登場。「世界ふれあい街歩き」は今夜放送。

2025年7月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋真夏のマネーSP
今月10日、フランス・パリで行われたオークション。オークションをかけられたのは、エルメス「バーキン」の原型モデル。バーキンは、1984年、俳優で歌手のジェーン・バーキンのためにエルメスが製作したハンドバッグが始まりで、今でも根強い人気を持つ。今回出品されたのは、ジェーン・バーキンが約9年間使用したもの。オークション開始から約10分後、860万ユーロ、日本円で[…続きを読む]

2025年7月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざましじゃんけん
めざましじゃんけんで藤井弘輝は「パー」を出した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.