TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ(フランス)」 のテレビ露出情報

フランス・パリから中継。自由の女神を紹介。辻岡義堂アナウンサーは「自由の女神はアメリカが有名だが、実はそもそもアメリカの自由の女神というのもパリから贈られたもの。この自由の女神はアメリカの方向を向いているというオリンピックでいうと次のアメリカ・ロサンゼルス大会を見据えているのではと見えてくる」とコメント。レスリング女子藤波朱理が金メダル。登場から観客席を見る余裕があった。あれだけワクワクした表情を見せるレスリング選手は藤波選手だけだった。会見で「オリンピックの魔物はいましたか?」と聞くと「オリンピックに魔物いませんでした」と話していた。オリンピック前には「かならず金メダルを取ってきます」と穏やかな表情で言葉は力強かった。試合後には前列のファンとは全員ハイタッチをするファンサービス。スイッチの切り替えが上手な選手。卓球女子団体で特に印象に残ったのは16歳の張本美和選手。最初の試合は思うような動きができていないように見えたが次の試合では声も出ていたし動きも一気によくなった。今回の経験は次のロスに向けて大きな財産になった。左腕を痛めている早田ひな選手はダブルスに出たが動きもよかった、決勝に向けて体力も温存できてよかった。取材をしてきた陣内貴美子は「数多くのメダルが生まれる中で残念ながら結果に繋げられなかった選手もいます。4年に一度のオリンピックにピークを合わせるのは本当に難しいということを目の当たりにした。オリンピックの結果だけでなくこの舞台に立つまでの過程にも目を向けてあげたいと思いました。選手に寄り添って応援する気持ちを1人でも多くの人が持てる大会になってほしいと思う」などと話した。パリでは新競技のブレイキンも行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・練馬区の「Boulangerie Tsukasa KIMURA」、先月オープンした。店主の木村さんは2年間、フランス・パリで修業をした。テイクアウト専門店。クロワッサンを試食、サクサクでフランスのバターは異常に味が濃厚。パンオショコラはチョコが2本入っており、フランスでは朝食とおやつに食べられる。

2025年5月22日放送 2:52 - 3:35 NHK総合
空からクルージングヨーロッパの城と宮殿
フランス・ブロワ城の映像。16世紀に宮廷がパリに移るまでの約100年間、フランス王の第一城だった。サン・カレー礼拝堂のステンドグラスには、ジャンヌ・ダルクなどロワールの歴史を飾った人物たちが描かれている。

2025年5月19日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!オシエテ!暑い時期に活躍する極上の日用品
きょうの特集は、暑い時期に活躍する極上の日用品。達人は、江戸切子プロデューサーの椎名さん。伝統工芸品の職人について、椎名さんは、全体としては減少傾向にあるが、江戸切子では、現状維持か、少し増えていて、工芸品によって違いがあるなどと話した。籐工芸は、耐久性が高く、30年以上使い続けられるという。「籐と和紙のうちわ」は一般的なうちわの半分ほどの重さだという。東京[…続きを読む]

2025年5月18日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
最近お金をつかったことを聞かれ、小手伸也さんは「ちょっと前に長めの冬休みをもらい家族で沖縄旅行行き、イルカと触れ合うアクティビティーに参加した」などと話し、小手さんがイルカと一緒に泳いでいる写真が紹介され「楽しかった」などと話した。川島海荷さんは「先日韓国旅行に行った、航空券をギリギリに取って2倍近くの料金だった」などと話した。小木さんは、正月に家族でタイに[…続きを読む]

2025年5月18日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産ユニークな世界遺産
革新的な技術が生んだ世界遺産を紹介。スウェーデンにたつ鉄塔が世界遺産。高さ127m。6基並ぶ。鉄塔の足もとのしろい建物は通信施設「ヴァールベリの無線局」。鉄塔はアンテナだ。黒い機械は発電機。強力な電波を生み出し、電話はアメリカに届くほど強く海の向こうに届く家族へ思いをモールス信号で伝える。長距離通信の方法として画期的だった。移民の心をささえた通信技術を伝える[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.