TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒノキ」 のテレビ露出情報

福助の本社を訪れる。次の依頼人は福助社長の坂本友哉さん。福助は明示15年に大阪・堺の足袋装束問屋として創業。足袋の製造にも着手し、明示28年には日本初の足袋用ミシンを開発。足袋業界に革命を起こした。販売促進戦略のパイオニアでもある。吉田茂元首相など著名人の足元も支えてきた。近年はファッション性の高い商品を手掛けている。
鑑定を依頼するお宝は人形。福助には創業以来の資料保管庫があり、創業以来の看板などが残されており、依頼品の人形もその1つ。しかし、長年保管庫にしまいっぱなしだったため、詳細は誰もわからないという。お宝は文楽人形3体。昭和初期に作られたものと社史で確認できるという。2008年に無形文化遺産に登録された文楽。元々は人形浄瑠璃という。物語の語り手と三味線奏者、人形遣いが三位一体となって作り上げる世界観は独特で他に類を見ない。その始まりは江戸時代前期。竹本義太夫が大坂道頓堀に竹本座という芝居小屋を建て、近松門左衛門と手を組み、語りと三味線で人形浄瑠璃の興行を打ったのが始まり。曽根崎心中が評判になるなど江戸中期には歌舞伎を凌ぐ人気となり、その演目が歌舞伎に取り入れられたほど。義経千本桜や仮名手本忠臣蔵は元々は人形浄瑠璃の演目だった。江戸後期になるとその人気に陰りが見えたが、植村文楽軒が私財を投じ、人形浄瑠璃専用の芝居小屋である文楽座を開き、精力的に興行を打ったことで活気を取り戻した。人形浄瑠璃が文楽と呼ばれるようになったのはこれに由来する。
文楽の最大の魅力は人形のリアルな動き。人形の材質は主にヒノキで丈は130~150センチほど。重さは3キロから10キロほど。頭の部分は取り替え可能で、役により化粧や髪型も変える。胴体はほぼがらんどうで、首は肩板に差し込み、手足はそれぞれ紐で繋がれている。これを3人1組となった人形遣いが操る。誕生以来、男性のみにより演じられてきた文楽だが、大正末期には若い女性が人形を操る文楽が誕生し、人気となった。それが乙女文楽。一番の特徴は1人で人形を操ること。人形を胴に固定し、耳紐で頭を、足金で両足を連結させて操作する。昭和初期には大いに盛り上がり、様々な一座が活躍。太平洋戦争により多くの人形が焼失し、存続の危機に陥ったが、戦後には有志により復興され、現在も公演が続けられている。依頼品は乙女文楽の人形3体。上下に福のマークが入った福助人形2体と姫人形が1体。傷みや汚れはあるものの、動きには問題ない。これらの人形は販売活動用の人形だったものと考えられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月20日放送 1:55 - 2:55 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
いとうせいこうと路上園芸鑑賞家の村田あやこ東京・檜原村へ。面積の93%が林野。東京チェンソーズは森林組合で働いていた青木さんが林業の可能性を広げるために2006年に仲間とともに創業。森林整備事業をベースに木材販売などを展開。今回は檜原村の森を散策して植物を愛でる。ヒノキエリアは適正な間隔でなく、密接していると根を張らない状態になってしまう。現在は少しずつ間隔[…続きを読む]

2024年8月14日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αα ism
一時は消滅するかもしれないと危惧された岡山西粟倉村は豊かな自然とこの土地を愛する人の熱い想いで蘇った。人口およそ1300人、コンビニは一軒もなく信号も2機しかないこの村が2008年から取り組んでいるのが西粟倉百年の森林構想。平成の大合併で住民の6割が合併しない選択をして存続が課題だったが村の面積の9割以上を占める森林に目をつけた。杉や檜の人工林はは世代を超え[…続きを読む]

2024年7月27日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
男装のコスプレについてウィルさんは「日本だけでなくヨーロッパにもいる。ゲームやアニメなど海外の人からしたら日本は公式になる」などと話した。ウィルさんはゲームの「原神」トーマや「薬屋のひとりごと」の壬氏などのコスプレをしている。男装を始めたきっかけについてウィルさんは「高校の先輩がコスプレをやっていた。その先輩が身長も高いしガタイもいいからやってみないかと言わ[…続きを読む]

2024年7月25日放送 8:15 - 9:57 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
神奈川・川崎市の路線バスの営業所から中継を伝えた。900両のうちたった14両しか存在しないゴールドのラインがついた路線バスを紹介。地元では「乗ると幸せになるゴールデンバス」として親しまれているという。また、路線バスのキャラクターがラッピングされた車両は、1台しかないという。そして今回、サウナ搭載のバスを紹介。バスの降車ボタンを押すとロウリューが出てきたり、優[…続きを読む]

2024年7月20日放送 18:30 - 1:30 フジテレビ
FNS27時間テレビFNS日本縦断!青春スゴ技リレー
最初の企画は「FNS日本縦断!青春スゴ技リレー」。スゴ技を持つ全国各地の小中高生が腕前を披露し、リレーでつなぐ。桜の聖母学院高校卓球部の原田さんは台に設置した紙コップタワーをスマッシュで撃ち抜いた。
秋田高校の伊藤くんは50キロの竿燈を額に乗せてバランスを取った。
バトントワーリング世界選手権で準優勝した高校生、仙石くんは高く投げたバトンキャッチに挑戦し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.