TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビッグマック」 のテレビ露出情報

おなじみハンバーガーチェーンの「マクドナルド」は場所によって同じメニューでも価格が異なっている。JR五反田駅を中心にした2キロ圏内の店舗で検証すると、まずは五反田駅の目の前にあるアトレ五反田店でビッグマックを購入すると値段は530円。しかしここから歩いて15分、およそ1キロ離れたマクドナルド目黒不動前店へ行ってみるとビッグマックの値段は500円。30円安くなった。更に今度は歩いて20分、1.5キロほど離れた戸越銀座店に行ってみるとビッグマックの値段は480円に。五反田エリアの3つの店舗でこれだけ価格が異なっている。実はマクドナルドでは通常価格で商品を販売する通常店に加えそれよりも最大30円値段を上げた準都心店そして最大90円値段を上げた都心店と主に3つに分けていて価格の差を設けている。今回検証したエリアはおよそ2キロ圏内でもこんなに価格が違う。価格差を導入してからもマクドナルドの業績は好調で過去最高益を更新した。更に近年マクドナルド以外にも地域別価格を取り入れるチェーンが増加。スシローではまぐろの赤身が郊外店で120円、準都市型店で130円、渋谷などの都市型店では150円となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!8月25日(月)
この日は世界初のインスタントラーメン チキンラーメンの発売日。テーマは「世界で初めてやってみたいこと」。なすなかにし那須が初めてやってみたいのが、ビリビリ!これいくらでSHOW!?で優勝すること。5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する。

2025年8月17日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP
千葉県の房総半島を南北に走る小湊鐵道は開業100周年。市原市の上総大久保駅は房総半島の真ん中にあり、山と田んぼに囲まれている。1日の平均利用者数は6人の秘境駅のため、駅前でタクシーは見つからず、停車していた軽トラのおじさんに声をかけた。タクシーはいないというので、近隣のタクシー会社に電話すると、「いないですよ」と言われてしまった。別の会社に連絡して待つこと1[…続きを読む]

2025年8月16日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラススタッフが本音でぶっちゃけ!
1971年に銀座に1号店をオープンした日本マクドナルド。日本に約3000店舗を展開し、海外では100以上の国と地域に約4万店舗を展開するバーガーチェーン。

2025年8月8日放送 20:55 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストマクドナルドの裏側大調査
次はマクドナルドの創業当時のメニューを特集。1971年にマクドナルドの日本一号店が銀座三越に誕生したという。そのオープン当時に売られていた商品はハンバーガー、チーズバーガー、ビッグマック、フィレオフィッシュだという。そこからマクドナルドの54年史が大公開された。

2025年8月3日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコキャバクラ頂上決戦 夏 最強優良店はどっちだ? 六本木ジャングル東京vs蒲田アリーヤ
ジャングル東京と蒲田アリーヤのバースデー対決。蒲田アリーヤ・つなのバースデー、マックタワーを紹介。蒲田アリーヤにはシャンパンタワーがないので、客が手作りでマックタワーをしてくれるという。さらに手作りのもつ煮込みももらったことがある。蒲田アリーヤ・まいこママは60万円のドン・ペリニヨン ラベイをプレゼントしてもらった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.