TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピクテ・ジャパン」 のテレビ露出情報

TSMCの決算(過去最高純利益)に関する話題について、ピクテジャパン・シニアフェローの市川眞一氏によるスタジオ解説。TSMCは世界で唯一最先端半導体を量産できる企業で価格交渉力が非常に強いということを実感させる結果。一方、下方修正したASMLは純利益は前年比で増加していたが、受注額が減少しており、市場の見方にも影響を及ぼしたと見られる。ASMLの半導体製造装置の受注額が減少した大きな原因は中国にある。半導体製造装置の販売額シェアは中国がトップ。2022年10月にアメリカが中国への半導体製造装置の輸出を規制したことなどから、駆け込み的な需要があったことも大きい。バイデン政権は最先端半導体も含めて中国に輸出はするが、中国に作らせないために「製造装置」の輸出は止める、という戦略をとっている。このことが、ASMLの半導体製造装置の受注額の減少につながった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
スイッチ2が世界同時発売となったがトランプ政権による関税の影響についてスタジオで解説。ゲーム機別の累計販売台数(出所:任天堂HP)は約4割がアメリカ大陸で主にアメリカ合衆国ではないかとみられている。製造しているのは中国・ベトナムなどといわれトランプ政権との交渉がうまくいかなければアメリカとの関税率は中国54%・カンボジア49%・ベトナム46%であり今後本体価[…続きを読む]

2025年6月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
今週から6月相場。4月はトランプ関税で大荒れとなったが、5月は強硬姿勢がやわらいだことでマーケットも混乱前の水準に戻った。先週はトランプ関税の差し止めをめぐる司法判断などに振り回され、マーケットは方向感のない展開だった。JPモルガン・チェース銀行の棚瀬順哉によると、米国の国際貿易裁判所がトランプ関税の大部分の一時差し止めを命じたことで、ドル円が146円台まで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.