TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピョンヤン(北朝鮮)」 のテレビ露出情報

北朝鮮では朝鮮戦争の休戦から71年となったきのう、金正恩総書記の出席のもと、記念式典が開かれた。ロシア大使も出席し、アメリカに対抗してロシアとの結束を誇示する狙いもあるとみられる。朝鮮人民軍・高官は米韓合同軍事演習などを念頭に「核戦争への挑発だ」と非難。「命令が下されれば敵を圧倒的に攻撃し、壊滅させることを総書記に誓う」と述べたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月7日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(特集)
3日から国連本部で開かれている核兵器禁止条約の締約国会議。条約にこれまで73の国と地域が批准している一方、今回の会議にはアメリカ・ロシアなどの核保有国やアメリカの核の傘のもとにある日本などは参加していない。この数年ロシアは核による威嚇を強め北朝鮮も核ミサイル開発を推し進めるなど一部の国では核を増強する動きも見せている。この状況に警鐘を鳴らすのがロスアラモス国[…続きを読む]

2025年2月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
新型コロナウイルスの流行で2020年以来中止となっていた北朝鮮ツアー、今月、中国経由の北朝鮮旅行が再開された。ツアー会社が公開した光明星節の映像の裏で、ロシアに派遣された若い兵士などがウクライナの戦地へと送り込まれている。金正恩総書記は、軍事教育部門を一新させる考えを示しているとのこと。兵士に対する指揮・監督の強化、軍内部の思想統制に乗り出したとの見方もある[…続きを読む]

2025年1月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮による拉致問題。被害者の親はことし横田早紀江さんが89歳、有本明弘さんが97歳になる。解決が時間との戦いになる中、被害者の家族は今月誕生する米国のトランプ政権が再び米朝首脳会談を行うか注視するとともに、日本政府に主体的な取り組みを求める考え。横田めぐみさんの弟で拉致被害者の家族会代表・横田拓也さんがNHKのインタビューに応じた。横田拓也さんは「待ってい[…続きを読む]

2025年1月1日放送 13:40 - 14:00 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
金正恩総書記が昨夜、新年の祝賀行事を観覧したと北朝鮮メディアが報じた。「労働新聞」によると祝賀行事は昨夜ピョンヤンで開かれた。また、ジュエ氏とされる娘が同席していて権威付けを図る狙いがあるとみられる。

2024年12月29日放送 12:00 - 12:12 NHK総合
ニュース(ニュース)
北朝鮮国営・朝鮮中央テレビはきょう党の重要会議である中央委員会総会の拡大会議が、今月23日〜おとといまで首都・ピョンヤンで開かれ、来年の方針や人事などについて議論したと伝えた。出席した北朝鮮・キムジョンウン総書記は演説で「米国は最も反動的な国家であり、米日韓の同盟は侵略的な核軍事ブロックへと膨張し、大韓民国は米国の反共の前哨基地へと転落した」と指摘した。また[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.