TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピース」 のテレビ露出情報

国内で初めて人工哺育で育ったホッキョクグマのピースは24歳になった。育ての親、飼育員の高市敦広を取材。母親・バリーバからピースを預かるまでの経緯を紹介。高市は「絶対に育てようと思った」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB 30sec.
ネットで反響があったニュース動画を紹介する。今回はしろくまのピース。愛媛県のとべ動物園で人気のホッキョクグマで、寄り添い続ける飼育員の姿も話題となった。現在24歳。衰えがみられるようになり、持病のてんかんの薬を飲まない日もある。

2024年1月2日放送 9:30 - 11:50 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ(新春SP in 松山)
西日本屈指の規模「愛媛県立とべ動物園」を散策。ライオンなどをみて回った。飼育員さんのオススメTOP3を紹介。3位はキリンの親子、2位はゾウの家族、1位はホッキョクグマのピース。ピースは24歳になった。

2023年12月20日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本縦断トラベルQ&タイムマシンQ 豪華二刀流SP
1stステージは、桃鉄コラボ!日本縦断トラベルQ。先攻は有田ナイン。南ルート、京都から沖縄を目指してクイズに答えた。

2023年12月2日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょう北海道幌加内町では最低気温-23.2℃を観測し、全国で初めて-20℃以下となった。全国的に冷え込みが強まる中、岩手・八幡平市ではきょうから安比高原スキー場がオープンした。一方愛媛のとべ動物園ではホッキョクグマのピースが24歳の誕生日を迎え、多くの人がお祝いに駆けつけた。ピースは人工哺育されたホッキョクグマとして長寿記録を更新し続けていて、好物の果物など[…続きを読む]

2023年8月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時特集
今、仕事と休暇を合わせた「ワーケーション」という言葉が話題となっている。コロナ禍でテレワークが普及し、職場でなくても仕事ができるようになり、休暇として訪れた場所から仕事をすることができるとのこと。長野県伊那市では市が率先して行っており、キャンピングカーでは太陽光発電やWi-Fi、ベットが4つ着いたものを貸出し、地域を回って地元民と交流することもできるという。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.