TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミコン」 のテレビ露出情報

18歳を迎えた新成人は109万人。これまでの成人式を映像で紹介する。成人式の始まりは1946年に埼玉県蕨町で行われた「第1回青年祭」。「成年式」と呼ばれ、今も蕨市ではその名称が使われている。TBSに残る最古の成人式映像は1954年。当時は着物姿の女性はあまり見当たらない。1960年代、東京オリンピックが開催され、ザビートルズが来日するなど高度経済成長期真っ只中の日本。1964年には多くの女性が華やかな振り袖姿で式に参加していた。問題「1970年代、新宿区の成人式で開催され盛り上がったことは?」。正解「ふるさと電話コーナー」。遠く離れた場所と通話料無料で電話ができると人気に。ファミコンやビックリマンチョコが流行った1980年代、若者にはディスコブームが到来。振り袖姿で踊る新成人も。成人式もバブル景気を象徴する内容へと進化し、会場には気球が飛び空には風船が舞う。さらには手相占いや似顔絵を描いてもらえるなどバラエティに富んだ内容に。1990年代、時代は平成へ。たまごっちやプリクラに夢中になった若者たち。成人式のファッションは多様化。草履をブーツにしたり派手な色のスーツを着たり、晴れ着ではなく好きな服装で出席する人も。2000年代、今ではおなじみとなったディズニーランドでの成人式。50%未満だった出席率が約80%に。初めて平成生まれの新成人が誕生した2009年、髪型やメークも男女問わず派手さがUP。3年前の2022年、成人年齢を18歳に引き下げ、多くの自治体で「成人式」は「二十歳のつどい」「二十歳を祝う会」などの名称に変えて開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 22:00 - 22:48 テレビ東京
有吉ぃぃeeeee!(オープニング)
今回は「ゲーマー3000人が選ぶ推しゲー番付2025」。ファミコンの登場から42年、35000本以上あるゲームの中からゲーマー3000人に夢中になったゲームを世代別に聞き取り調査。その順位をランキング化しベスト100を発表する。

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(この世界は1ダフル in USJ)
スーパー・ニンテンドー・ワールドは2021年にオープンし、ゲスト満足度は過去最高99.5%。パワーアップバンドをつけてハテナブロックを叩くとゲームと同じ音が鳴る。スマホと連動するとコインが貯まる。昨年12月にオープンしたドンキーコング・カントリーは、ドンキーコングたちが住むジャングルを表現。黄金のしんでんでは「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」が体験でき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.