2025年8月22日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

ゲームゲノム
ファミコン時代のあの名曲も登場?ゲーム音楽スペシャル!

出演者
三浦大知 
(オープニング)
今回は

今回はゲーム音楽を特集。

キーワード
三浦大知
オープニング

オープニング映像。

ゲーム音楽SP
制約の中 切り拓いた歴史 試行錯誤のファミコン時代

三浦大知はファイナルファンタジーシリーズなどゲームタイトル80作以上を手がけた植松伸夫の元を訪れた。そこでファミコン時代のゲーム音楽について話を聞いた。当時は電子音3つで音楽を作らないといけないという制約があったと植松伸夫は語った。

キーワード
AIRMAN STAGECEDEC AWARDS 2025ファイナルファンタジーファイナルファンタジー3ファミリーコンピュータロックマン2 Dr.ワイリーの謎悠久の風立石孝
ハードの進化が広げた表現 豊かな音色 多彩なジャンル

ハードがスーパーファミコンになって電子音が3つの世界から8つ使えるようになったという。そうした中で植松伸夫はファイナルファンタジーVで「ビッグブリッヂの死闘」という名曲を作ったという。

キーワード
スーパーファミコンゼルダの伝説 神々のトライフォースビッグブリッヂの死闘ファイナルファンタジーV表の地上
ハードの進化が火をつけた実験魂 片翼の天使 誕生秘話

プレイステーションになると同時に出せる音は24になる。植松伸夫は「ファイナルファンタジーVII」で「片翼の天使」というオーケストラとロックを組み合わせた異色の楽曲を作ったという。

キーワード
イーゴリ・ストラヴィンスキージミ・ヘンドリックスファイナルファンタジーVIIプレイステーション片翼の天使
“心に寄り添う”音楽演出 知られざる技術の秘密とは

「ファイナルファンタジーXV」の「ロデオ de チョコボ」ではプレイヤーの動きで音にアレンジを加えるインタラクティブミュージックが使われている。サウンドプログラマーの岩本翔がこういった音楽システムにについて解説した。

キーワード
InvidiaPrince Fleaswallow’s RapトンデモワンダーズパラッパラッパーファイナルファンタジーXV:新たなる王国プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクロデオ de チョコボ夏祭り太鼓の達人
ゲーム×音楽が極限の融合 パズルゲームで心動かす仕掛け

「テトリス エフェクト」ではパズルゲームでゲームと音楽が融合した心動かす仕掛けがあるという。すべての動作に馴染む効果音とBGMが流れて、即興演奏するような体験をすることができるという。そこでゲームクリエイターの水口哲也に話を聞いた。水口哲也はシナスタジアとう聴覚、触覚、視覚が相互的に刺激されることで生まれる感覚に近づけていると語った。

キーワード
Always Been But Never DreamedBuggie Running Beeps 01Connected(Yours Forever)-In-Game MixFlamesMomentsPixelated WorldRez Infinitespace ship : trapped in the galaxyインゲームミュージックスペースチャンネル5ゼビウステトリス エフェクト
今回のゲームゲノムは

今も新たな表現を続ける植松にとってゲーム音楽とは?と話を聞き、植松伸夫は「遊び足りないし学び足りない学生生活が続いている感じ」と語った。他にも岩本翔や水口哲也がゲーム音楽について最後に語った。

キーワード
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女戦うときの躍動釣り人の歌「誓いの一本竿」
(番組宣伝)
NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

こんなにあるよ関東の番組

球辞苑、首都圏いちオシ!、有吉のお金発見 突撃!カネオくん、コトコト、ザ・バックヤードの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.