TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート ムスブ田町店」 のテレビ露出情報

きのうファミリーマートが開始した新サービス「ファミマメンバーズプログラム」。店舗で会計をする際に決済アプリ「ファミペイ」を提示し、月間の来店回数と購入金額に応じてランクが決定。ランクごとに様々な特典を受けられるファミリーマート初の会員制度。集計期間は毎月1日から末日。月に15回以上かつ1万5000円以上の買い物をした利用客は最上ランクのアンバサダーに認定されるなど4段階に分類。アンバサダーは無料引換券と100円引きクーポンが貰えるなど会員ランクによって受けられる特典は異なる。またセブン-イレブンでは特定の商品の購入回数に応じ得点がもらえるサービス。
住所: 東京都港区芝浦3-1-21

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
今通常サイズより大きいおにぎりがトレンドになっている。ローソンでは通常サイズの1.5倍の大きなおにぎりシリーズを展開していて、物価高を背景に1個で満足できる量のおにぎりを開発したという。この巨大おにぎりブームの火付け役となったのがNewDaysで、特に大ボリュームのスゴおにシリーズが人気。この中でも人気なのが「スゴおに のり弁にぎりました」で、からあげやコロ[…続きを読む]

2025年6月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
ファミリーマート、ローソン、セブン-イレブンがしのぎを削っているのが1個買うと1個もらえるキャンペーン。ファミリーマートでは、対象商品を1個買うと指定期間内にもう1個もらえる。500ミリリットルのアクエリアスを買うと、950ミリリットルのアクエリアスがもらえるとのこと。
ローソンでも1個買うと1個もらえるキャンペーンをやっているという。500ミリリットルの[…続きを読む]

2025年6月10日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜私たち今これで勝負かけてますSP
ローソンは盛りすぎで勝負をかけるようだが、コンビニを選ぶ際には明確な根拠があるのかなどと林修は出演者らに問いかけた遼河はるひはセブン-イレブンが近くにあるから行くが、ローソンに関しては、デザートと冷凍食品という明確な目的があって行くと話した。ふかわりょうはコンビニを選ぶのに店員との相性だとした。ローソンの企画ではワクワク感でこれまでローソンに来なかった人を来[…続きを読む]

2025年6月8日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
大手コンビニでは小泉大臣肝いりの備蓄米の販売が始まった。小泉大臣は価格が下がらない理由について流通の問題を指摘している。5日に小泉農水大臣は東京・港区の「ファミリーマート ムスブ田町店」を視察。随意契約の備蓄米を手に取り「よくこのスピードで作られましたね」と述べ卸売業者を通さない随意契約の速さを称賛した。随意契約の備蓄米は8割が精米工場を持たない小売業者に引[…続きを読む]

2025年6月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
販売が始まったコンビニ備蓄米。東京都内には備蓄米が並びはじめた。ローソンでは東京5店舗、大阪5店舗で備蓄米1キロと2キロを販売。価格は1キロで389円、2キロで756円となっている。備蓄米はファミリーマートでも販売。1キロのみの販売で、価格は税込み388円。小泉農水大臣は販売前に視察に訪れた。
大阪市内のファミリーマートでも備蓄米が並んだ。しかし消費者から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.