TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート ムスブ田町店」 のテレビ露出情報

なにわ男子のどっち派!?名店とコラボした新メニューを食べるならファミレス派?コンビニ派?大西流星さんがどっち派する。まずはファミレス派。大西さんがやってきたのはバーミヤン 三鷹駅南口店。去年2カ月で320万食を売り上げた台湾展をことしも開催。ミシュランガイドに7年連続で選出されている欣葉とコラボ。鶏肉のカシューナッツ炒めやぷりぷり海老の枝豆チャーハンなど欣葉と共同開発した本格料理。すべて1000円以下となっている。大西さんは海老の甘酢(あま~ず) 台北炒めを実食。ちなみに小皿サイズもあるため好きなものを少しずつ食べることができる。
鎌倉パスタでは。宇治抹茶専門店・祇園辻利とコラボ。「抹茶みるくクリーム 鎌DORA」が来月1日まで販売されている。
一方、コンビニ派。ファミリーマートで先月29日から始まったコラボメニューが資さんうどんとコラボ。ことし2月に都内1号店「資さんうどん 両国店」がオープンした際には行列を作っていた。今回コラボしたのは150種類以上あるメニューの中で店の一番人気「肉ごぼ天うどん」。
セブン-イレブンは人気ラーメン店とコラボ。神奈川県湯河原町のらぁ麺 飯田商店 湯河原本店の「わんたん入りしょうゆらぁ麺」もカップ麺で再現。他にも中華蕎麦とみ田の本店でしか味わえない濃厚豚骨らぁめんのカップ麺やすみれのチャーハンなど人気店が監修したプロの味を気軽に購入できる。
ファミレス派はジョナサン。ジョナサンは秋田県の郷土料理・稲庭うどんの名店「無限堂」とコラボ。豚なんこつの葱つけ麺と野菜かき揚げ、大葉と梅香る・ジェノベーゼ風サラダうどんなどおすすめ。コラボメニューを開発した理由についてスタフの清水さんは「新たな食体験を提供できる」などコメント。
コンビニ派。ローソンは有名スイーツ店とコラボ。辻口博啓さんが手掛けるスイーツブランド和楽紅屋、ガトー・ド・ボワイヤージュ 馬車道本店などとコラボ。大西さんは和楽紅屋のキャラメルサンドを実食。
大西さんは最終的に結果ファミレス派を選んだ。スタジオではファミレスとコンビニ派で分かれた。女性はコンビニ、男性はファミレス。来週は藤原丈一郎さんがリポーター。
住所: 東京都港区芝浦3-1-21

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
コメの価格が高止まりする中、都内のコンビニでは大谷翔平選手がホームランを打つたびにおむすびの割引券を配布している。大谷選手が出演したCMの撮影現場。都内の人気おにぎり店の握り方を参考に製造ラインを刷新。ふんわりとした食感を意識。3月のおむすびの売り上げは前よりも20%増加。大手ふるさと納税のサイトでは去年のコメ高騰以降検索ワードの1位はコメ。ふるさと納税は2[…続きを読む]

2025年3月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
ファミリーマート ムスブ田町店で人気の秘密を探る。「330種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー」380円はこの物価高でも300円台で食べられる値段の安さ。本格カレーでリニューアルしながら15年以上販売される看板商品。他にも「トマトとクリームのコク バターチキンカレー」578円、「スパイス香る! チキンカツカレー」598円と3種類のカレー弁当をラインアッ[…続きを読む]

2025年3月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
後継者不足の倒産が増えている。5年連続過去最多を更新。一方で継承の動きが広がっている。昨日、春闘の集中回答日。ことしの引き上げは?賞味・消費期限は、今より延びる? 基準見直しへ。どんな食品が延長になるのか。昨日は春闘の集中回答日だった。トヨタ自動車は、5年連続満額回答となった。大手企業から大幅な賃上げが相次いでいる。賃上げの余裕がない中小企業。老舗和菓子メー[…続きを読む]

2024年12月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ファミリーマートは、新たな方法を使って食品ロスを削減する取り組みを始める。店員の貼る割引シールには、“涙目”のおにぎりのイラストが。来年3月以降順次全国の店舗で“涙目”の値引きシールを導入する。情に訴え、食品ロスを削減しようという戦略である。客の反応は良く、一部店舗での実証実験でもロス削減につながったことを確認した。全国展開により年間3000トンの食品ロス削[…続きを読む]

2024年12月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
日本にコンビニが誕生して50年。現在その数は全国に5万7500店舗以上となっている。しかし2年連続で減少傾向にある。大手3社で9割を超えるコンビニだが各社がしのぎを削って開発する新サービスを取材した。ローソンでは今月、大手コンビニチェーンでは初の「ふるさと納税」の返礼品事業に参入した。さらに今、ゲームセンターにあるようなクレーンゲームを全国約630店舗で展開[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.