TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート」 のテレビ露出情報

農林水産省は随意契約での備蓄米の売り渡しに向けて月曜から購入の申請を受け付けている。政府が放出する備蓄米の量は2022年産が20万トン、2021年産が10万トン。昨日の夜、小泉大臣は随意契約の申し込みが約70社あり、2022年産の方が上限に達する見込みとなったため、一旦申し込みを休止したと発表した。早ければ今週金曜に申し込みを再開し、今度は中小の小売が対象となる。昨日、アイリスオーヤマ社長と面会した際には来週月曜に5kg2160円で販売する計画。ファミリーマートは来月上旬から1kg432円で販売する予定。アイリスオーヤマでは令和4年産を印字された袋に備蓄米とシールを貼って販売する予定。
コメの価格帯は3極化する見通し。備蓄米は2022年産が5kgで2160円程度、2021年産は1800円程度。ブレンド米は3924円程。コシヒカリやひとめぼれなどの銘柄米は4469円程。国民生活センターによると、コメの詐欺サイトが出てきている。20代男性は国産米4250円が割引で1275円と書かれているサイトがあり、決済後に注文完了メールが届かなかったという。50代女性は夫が広告からクレジット決済で注文したところ、コメは届かずカードの明細やメールを確認すると海外でサングラスを買ったことになっていたという。国民生活センターは通販を使用する際に価格が不自然に安くないかなど不審な点がないか注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ファミリーマートは政府備蓄米使用の弁当4種類を販売。参考価格より100円以上安く提供。またローソンでは備蓄米使用のおにぎりを販売し、セブンイレブンでは今月5日に備蓄米使用の弁当を販売予定。

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
29日からファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンでは29日から令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ファミリーマートは6月の随意契約で仕入れた2021年産の政府備蓄米を使った弁当などの販売を始めた。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうからファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンではきょうから令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
「ゆうがたサテライト」の番組宣伝。ファミマ、備蓄米弁当を発売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.