TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファベーラ」 のテレビ露出情報

月収およそ3万円以下の貧困層の割合が3割を超えるブラジル。貧しい人たちが暮らすスラム街・ファベーラに太陽光発電が新たな光をもたらそうとしている。ブラジル各地に点在するファベーラは、急な斜面に家が積み重なるように建っているのが特徴。犯罪組織の拠点ともなっており、治安当局との銃撃戦や抗争事件がたびたび起きている。リオデジャネイロ市にはファベーラがおよそ1000か所あり、人口の2割にあたる160万人が暮らしている。この街で暮らすアダウベルト・アウメイダさんは、妻と3人の子どもと暮らしている。アダウベルトさんは仲間と共に、太陽光パネルを設置するNGO「ヘボルソーラー」を立ち上げた。活動の背景にあるのが、急激なインフレと電気代の高騰。ブラジルの消費者物価指数は、去年1年間で4.6%余りの上昇。電気代はことしも平均で5.6%上がると予測されている。しかも、公共の電線などから許可なく電気を引き込む「盗電」も横行している。アダウベルトさんたちは住民たちの負担を減らそうと、仲間たちと知恵を絞って、寄付金などを元に購入した太陽光パネルを公共施設の屋根に設置。電気を電力会社に売ることを考えた。住民で協同組合を設立し、発電した電気を電力会社に売却する。そこで得た収益を組合員である住民に分配する。この仕組みにより、住民は電気代の負担が平均10%減った。NGOはさらに、太陽光発電に関連して住民に電気技師の国家資格を取得する講座も開いている。資格の取得によって、ファベーラの人たちの雇用の安定と生活向上につなげようというねらい。ブラジルは、ことし11月にリオデジャネイロで開催されるG20サミットで議長国を務めることになっている。そこで貧困の撲滅を提唱し、モデルケースの1つに今回の取り組みが選ばれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
ブラジルの貧困地区・ファベーラは国内に1万2000か所以上あるとされ、多くの人が月収3万円以下で暮らすことしか出来ないだけでなく教育環境が整っていないことで貧困から抜け出せる人は僅かという。ファベーラの若者はかつてはプロサッカー選手を目指していたものの、現在はeスポーツのトップを目指そうとする動きが広がっている。eスポーツは年収が1億円を超えるプレイヤーも存[…続きを読む]

2025年1月25日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
24年9月に開催された「東京ゲームショウ」には約1000の企業、団体が集まった。出版業界の国内市場が伸び悩むなか、ゲーム市場は成長を続けている。集英社ゲームズはこれまでに4本を販売するも、ヒット作には至っていない。そこで、ゲーム完成までの資金提供、宣伝を担い、制作会社と利益を分け合おうと、各ブースをめぐり、商談を重ねた。「eスポーツ」に目を向けると、ゲーム会[…続きを読む]

2025年1月24日放送 12:20 - 12:25 NHK総合
週末のNスペは…週末のNスペは…
週末のNHKスペシャルはゲームと人類の歴史を紐解く。土田晃之は「年配の方に見て頂きたい。娯楽だったゲームの世界が広がったことを知るべき」、市川紗椰は「平等で本当の無差別級のスポーツが出てきた」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.