TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィリピン」 のテレビ露出情報

全国各地にある戦没者の慰霊碑は、自治体や遺族などによって建てられており、5年前の国の調査では全国に16,000以上あることがわかっている。大阪・堺市の高さ60mの平和塔は、空襲などで犠牲になった約8,300人の市民が祀られている。昭和46年に、市が1億円をかけ建設し、このうち約3000万円を市民が寄付した。しかし、終戦から78年が経ち、現在の市民にとっては関心が薄れてきているという。高倉正達さん(78)の父も平和塔に祀られている。陸軍パイロットだった父・修さんは、正達さんが生まれる約1か月前に、フィリピンで戦死した。父を知らずに育った正達さんにとって、平和塔は父親を感じることができるかけがえのない場所で、今も毎月訪れ手を合わせているという。遺族の高齢化に伴い遺族会が解散し、現在は正達さん含む7人のみで清掃を行なっている。平和塔は老朽化の問題にも直面しており、誰がどこで亡くなったかなどを記録した史料の蓋も、長い年月の腐食で開かなくなり、確認できなくなっているという。今後、市は大規模な修繕や建て替えには多額な費用がかかることもあり、今のところ具体的な計画がないという。こうした中、静岡市では、昭和34年に建てられた慰霊碑を老朽化で解体し、データとして保存しているという。ドローンを使い周辺を計測し、三次元データとして慰霊碑を記録している。今後はインターネット上でデータを公開し、VR見学なども検討している。国の調査では、全国で780の慰霊碑が、ヒビが入っていたり倒壊の恐れがある状態だという。専門家は、慰霊碑は地域と戦争の関わりを伝える貴重な記録とした上で、地域ごとに対処を考えることの重要性を指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(富山局 昼のニュース)
熱帯地域に生息するチドリの仲間の「レンカク」が今月、富山市の富山県中央植物園で確認された。日本野鳥の会富山の会員の奥田實さんがレンカクの撮影に成功した。日本野鳥の会富山・藤島光俊代表によると、レンカクは九州や四国などで確認されたという報告例が数回あるということだが、県内でレンカクの確認が報告されたのは初めてだという。

2024年6月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
フィリピンから舞台を移し、ネーションズリーグ最後の舞台・ポーランドに到着したバレー男子日本代表。準々決勝ではカナダと対戦する。石川祐希選手は「どんな状態でもいいプレーを出すしかない」などと話した。

2024年6月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!FIRST 30
パリ五輪の前哨戦となる国際大会で銀メダルを獲得したバレーボール女子日本代表がきのう帰国した。一方、男子はパリ五輪代表12人を発表。”ダブルエース”石川祐希と高橋藍、”左のエース”西田有志も選出され、さらに世界ランキングが2位に浮上。男女でバレーボールが熱い。五輪で男子がメダル獲得となると、52年ぶりとなる。男子は今週金曜日、準々決勝でカナダと対戦する。

2024年6月24日放送 23:55 - 0:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
男子バレーのパリ五輪での日本代表は石川祐希や西田有志などの12人次世代エースのケガで離脱している髙橋藍も選出された。監督は完全復活を期待している。

2024年6月24日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部世界一笑えるおマヌケさんが決定&衝撃映像大連発!
バスのドアに顔が挟まれた女性や、ボートの上で転びそのまま川へ落下した男性などおマヌケさん動画を紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.