TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィリピン」 のテレビ露出情報

DAISO渋谷マークシティ店で出口調査。フランスから来た2人が手に持っていたのは「キャッチフック2Pネコ」「水キレの良いスポンジホルダー」。台所のスポンジなどを収納できる便利アイテムで、表面の粒に引っ掛ける事で水きれが良いと人気な商品。ハワイから来た人は冷蔵庫に付ける「薬味チューブポケット」を購入している。イギリスから来た観光客は「簡単おにぎりパック」を購入。おにぎりを誰でも簡単に作れて持ち運べる便利グッズだが、ゴミも出ないで繰り返し使えるエコな商品だった。ヨーロッパでは日本のおにぎりが大ブーム。行列が出来る店もある。
100円ショップで出口調査。外国人55組に聞いた買ったものランキングを紹介。第5位は思い出を飾るオシャレな写真立て「フォトフレーム(フラットL版4枚組)」で、値段は330円で海外で買うより安いという。カップルは友人や家族のお土産に購入。第4位は「スニーカー用ブラシ」で、先ほどのロンドン人の業界人も購入している。第3位は日本の伝統用品「竹箸 日本画2膳 22.5cm」。ランキング番外編・意外なアイテムを紹介。インドネシアからの観光客は「とっくりおちょこアソート」を2つ購入。トルコから来た男性は弁当箱を購入している。トルコの客室乗務員は子供の自転車の鍵を購入し、トルコより値段が安いと話している。第2位は子供に人気!キュートな文具「おもしろ消しゴム」。食べ物や動物など身近な物をモチーフにした消しゴムで、外国人客には可愛いと話題になっている。第1位は日本の納涼グッズ「紙扇子」。日本の扇子が100円で買えるため10本以上も購入している人もいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!密着312日間 新宿バナナづくり
バナナは手頃で美味しく栄養も豊富。熱帯の作物で育成温度は10℃~35℃、輸入品が占める割合は99.9%。去年3月バナナの苗を植えたところ、想定外の急成長。高さ150cmのハウスを増設した。

2025年2月16日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
三重県大台町にある大杉谷自然学校から校長の大西かおりさんが出品。この学校では川遊び体験やアユ釣りなど田舎ならではの楽しさを体験出来るプログラムを実施しており、全国の子どもたちの参加を受け入れている。

2025年2月14日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国猫舌:飯尾和樹の熱いけどうまい汁!
飯尾和樹は志る幸「おとしいも 白味噌」を堪能した。まろやかさの決め手はベースのお出汁。水は軟水の井戸水を使用。利尻昆布と鰹節からとった出汁に京都伝統の白味噌を合わせる。おとしいもは丹波産大和芋を使用。

2025年2月14日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のヘグセス国防長官は軍事力を拡大させる中国をめぐり、「中国共産党の野心はあらゆるところで脅威になっている」と述べ警戒感を示した。そのうえで「中国の脅威について現実を理解しているインド太平洋地域の同盟国やパートナーと協力することが重要だ。アメリカだけでは中国を抑止することはできない」と述べ、日本、韓国、フィリピン、オーストラリアなどとの連携を強化していく考[…続きを読む]

2025年2月14日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
お仕事search!それってグッジョブグッジョブVoice
「20代を充実させるためにしておくべきことはしておくべきこと・行っておくべき場所は?」という視聴者のお便りを紹介。濱家は規則正しい生活習慣をつける、山内は海外に行く、田崎は車の免許は取ったほうがいいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.