ラオスで開かれているASEAN(東南アジア諸国連合)の一連の首脳会議で、フィリピンが南シナ海の領有権を巡り中国を対面の場で非難した。南シナ海で中国との衝突がエスカレートする中、フィリピン・マルコス大統領は、中国・李強首相も出席した会議で、「継続して嫌がらせや威嚇を受けている」などと訴えた上で、紛争を防ぐためのルール作りを加速するよう求めた。一方、李首相は、ASEANとの経済協力が進んでいることを強調した。さらに「アジア地域以外の勢力が対立や衝突をもたらそうとしている」として、米国の関与をけん制した。一部の加盟国から情勢を懸念する意見が相次いだ一方、経済的に中国とつながりが強い国との温度差もあり、解決策を見いだせるか不透明。