TVでた蔵トップ>> キーワード

「フェーン現象」 のテレビ露出情報

気象予報士・小林正寿のスタジオ解説。福岡県朝倉市できのう最高気温38.2℃を観測した。猛暑日70地点、真夏日511地点。九州では風が山を越え気温が上昇するフェーン現象が起きていた。東京都心は34.4℃。同日の最高気温の平年値は27.7℃。東京・汐留の現在の気温は27.3℃。風もなく歩いていると汗ばんでくるような暑さ。関東甲信はあす朝にかけて多い所で予想雨量が60ミリ。短時間で60ミリと予想されるため、十分に注意が必要。次の三連休は東京23℃予想。秋は短くなるだろう。夏が後ろに伸び、冬が前倒しでやって来るため、極端に言えば夏から冬へというような感じだという。夏の高気圧の勢力がまだ来週強まる可能性があるため、秋冬に衣替えするのは早い。一方、昨夜、日本の南に台風14号が発生。特徴的なのは大型なこと。現在の時速は20kmだが、40kmぐらいまで上げてくるので、あっという間に近づいてくる。水曜日頃には沖縄や奄美の近くに。台風13号に似たコースを通りそうだ。台風から離れている西日本の太平洋側も台風周辺の湿った空気が流れ込む可能性があるので雨の降り方が強まるかもと思ってほしいとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
気象情報について解説。大阪は3月としては観測史上一番気温が上がった。新潟・高田では30℃近くまで上がっている。南風で暖かい気温が入ってきており、フェーン現象のため、日本海側軒並み3月観測史上1位を観測。新潟・高田市では3月として観測史上初、30℃の真夏日を観測。週末天気が下り坂、寒暖差が大きくなる。

2025年3月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
午後1時40分までの最高気温は大阪で26.1℃、神戸で23.7℃となっている。今日、黄砂は落ち着いている。また、金沢で28.2℃、富山で28.3℃。新潟・高田は真夏日となった。丸田佳奈は「25℃を超えると熱中症の発生数が増えてくる。」等とコメントした。今日、山陰地方でも気温が高くなっている。
今日、東京の最高気温は22.4℃となっている。新潟県高田は2日連[…続きを読む]

2025年3月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび教えて!森さん
各地で季節外れの気温。森さんの解説。今年最高を記録した地点は328地点。真夏日を記録したのは宮崎県と大分県。フェーン現象の影響とのこと。きょうも気温は上がるそう。

2025年3月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
全国の気象情報を伝えた。

2025年3月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(気象情報)
明日の関東地方と全国の天気を伝えた。きょうは各地で夏日となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.