TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジテレビ」 のテレビ露出情報

フジテレビでは新番組が続々と誕生しており、昨年夏にはFNS27時間テレビも復活した。フジテレビが目指す番組作りについて看板番組が多くのジャンルで生まれていくことと港は昨年に出演した時話していた。放送局としてフジテレビが目指すものについて港らは、週末の視聴率は好調であり、「ぽかぽか」は順調に成長して昼の顔になる番組に育っていくと感じているなどと明かした。一方で港らは今年の課題は平日の改革であり、軽く野放しをスローガンに現場の自由に意欲的に番組作りをしてもらい看板番組が生まれてくることを期待しているなどと伝えた。昨年一番うまくいったことについて港らは、7年ぶりに27時間生放送を行ったFNS27時間テレビであり、メインMCも世代交代感が出ていたと感じているなどと告げ、中でも一番面白かったのはオープニングのリレー中継だったとしてVTRで振り返った。
スポーツの放映権料の高騰について港らは、時には桁が違うほど値上がる時があるが子どもたちにはスポーツの素晴らしさが一番伝わるメディアがテレビだと感じており、出来る限り放映権を獲得してやっていきたし、スポーツ放送では物語を盛り込むことで感情移入してもらう努力をしているなどと明かした。
4年ぶりの夏イベントとなったお台場冒険王2023では230万人以上を動員したなどと振り返った。放送外事業の意義と今後について港らは、文化芸術的なイベントを地上波放送でフジテレビがやること自体に意義があり、35回目となる高松宮殿下記念世界文化賞も継続することで文化芸術のノーベル賞というふうに評価されているなどと伝えた。映画事業について港らは、テレビ放送番組の現場は常に映画事業も意識しており、昨年は大ヒットが連発して会社の収益面で頼りになったなどと明かした。また港らはFNNプライムオンラインがYouTubeの総再生数年間ランキングで1位という吉報があり、フジテレビの報道素材を上手に整理し、かつ深掘りもされており評価に繋がったなどと話した。港らは海外大手とも連携しドラマの共同制作などを発表しており、グローバルにヒットするコンテンツを誕生させていきたいなどと述べた。
去年当番組では旧ジャニーズ事務所の性加害問題をきっかけに放送局と芸能事務所の関係が問題視されたことで検証番組を放送した。先月にはコンプライアンスガイドラインを公表している。テレビ局に求められる人権意識・コンプライアンスについて港らは、視聴者が見たいものを届けられているのか、伝えるべきことを伝えているのかを常に自問自答しながらやっていくことが大切であり、国や社内ルールを守りながら、社会の要請・要求・要望といった目に見えないルールも捉えていかなければならないなどと告げた。港らはネットはテレビと新聞の基盤があってこそのものであり、局としては愛される看板番組の製作、世界に通用するヒットコンテンツやヒットビジネスを作っていくことに注力していきたいなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 1:25 - 1:55 フジテレビ
時光代理人II(告知)
2024年7月3日よりフジテレビ「B8Station」にて「下の階には澪がいる」放送開始と告知した。

2024年6月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今日の午前9時に始まったドジャース対ロッキーズ戦。大谷翔平は5打数2安打2打点で、第3打席でバックスクリーンへの20号ソロホームランを放った。これは日本人初の4年連続20本塁打で、通算5度目20発も松井秀喜と並んで日本選手最多タイとなった。また推定飛距離145mは今季メジャー最長。第4打席はセンターライナーとなったが、これはヒット性の当たりだったものの相手の[…続きを読む]

2024年6月19日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(オープニング)
今週のせきららボイスのテーマは「パートナーに求めるこれだけは譲れないこと」。視聴者投票のテーマは「記念日は全て一緒にお祝いする?」。「#ノンストップ」で投稿できる。

2024年6月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
小池百合子都知事と蓮舫参院議員の公約について。小池氏は「東京大改革3.0」を掲げ、蓮舫氏は「7つの約束を実現したい」などと話した。若狭氏は「公約を聞く限りではどちらの候補にも惹きつけられるものはなかった」などと話した。小池氏は希望者全員が参加できるようにとオンラインで会見を行った。質疑応答では小池氏自身が指名し、計5人が質問した。一方、蓮舫氏は都内の貸会議室[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
開幕まで40日をきった「パリオリンピック」のフジテレビ系アスリート応援ソングを菅田将暉が担当する。タイトルは「くじら」。家族を思い愛情深く生きる「くじら」をモチーフにアスリートや支える仲間・応援する人々に寄り添う楽曲。菅田は、オリンピックの名シーンについて、「男子のリレーで銀メダルを取ったとき」とし、「団結力で勝った。あの時はかっこよかった」とコメントした。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.