TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジテレビ」 のテレビ露出情報

経団連・十倉雅和会長、連合・芳野友子会長が会談を行った。これをもって春闘が事実上スタートした。経団連は約1500社。連合は労働者の団体で最大の労働組合の全国中央組織。労働組合とは、労働者が団結して労働条件の改善を図るための団体。最近話題のなったところではフジテレビの労働組合。元々は組合員は80人だったが、一連の動きを受けて500人超に増えたことも話題になっている。そもそも春闘とは、各企業の労働組合が経営側に対して賃金など労働条件について要求や交渉を行う場。なぜ春なのか。多くの企業が4月に新年度を迎える。その新年度を前に交渉して春に闘うことから。今の春闘は、厚労省によると、現在の春闘方式は1956年からだそう。春闘で争点になってくるのはベースアップ。去年の春闘では平均5.1%が賃上げ。これは33年ぶりの5%超。今年について第一生命経済研究所・新家義貴氏は「日本人の賃金に対するマインドが変わり消費に回る。金額増も」など解説文。大手企業は去年並みで5%の賃上げの方針など、すでに広がっている。一方で中小企業は大手上回る6%以上の賃上げを求める方針。連合は企業からの解答の山場を3月11日~13日がピークになるだろうとみている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 20:54 - 21:58 TBS
ニノなのにスマホ・カーナビなしで目的地に行ける!?
今回は、昭和・平成・Z世代に分かれスマホもカーナビもなかったら、どの世代が目的地に1番早くたどり着けるのかを検証する。昭和世代チーム、金子貴俊・椿鬼奴。平成世代チーム、村上佳菜子・塚田僚一。Z世代チーム、みりちゃむ・ゆめぽて。まだ企画を知らない6人からスマホを没収し企画を説明。目指すゴール地点は「茨城県笠間市旭町204-39」。この住所だけを頼りに、どの世代[…続きを読む]

2025年10月15日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
午後2時頃、自民党の高市総裁と立憲の野田代表が会談。高市総裁は「(野田代表に)来たる首相指名選挙に出たい旨、ご理解を賜りたい旨を申し上げました」と話した。そして、つい先程午後3時すぎ、高市総裁は国民民主党・玉木代表と会談。このあと玉木代表は、午後4時から野党共闘を呼びかける立憲・維新・国民の3党による党首会談を行う予定。相次ぐトップ会談を前に、玉木代表は今朝[…続きを読む]

2025年10月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
フジテレビ1Fから全国の気象情報を伝えた。

2025年8月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せお天気速報 ごじ天
フジテレビ1Fから関東の天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.