TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジテレビ」 のテレビ露出情報

日本時間きのう午後10時ごろ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまはラオスの首都ビエンチャンに到着され、ホテルで伝統舞踊による歓迎を受けられた。国交樹立70周年を記念し、ラオス政府からの招待を受け初めて海外を公式訪問された。内親王が海外への公式訪問を始めたのは30年前の黒田清子さんがブラジルを訪問されたのが初めてのことになる。清子さんは当時の大統領を表敬訪問し、開拓戦没者慰霊碑に供花された。成年の女性皇族による海外公式訪問が始まった理由について、フジテレビ皇室担当・橋本寿史解説委員は「男性皇族より女性皇族が増えていく中では役割が大きくなっていった」と話した。清子さんに続いて秋篠宮家の長女・小室眞子さん、次女・佳子さまも海外を公式にご訪問。お二人はお言葉を述べる際には現地の言葉で締めくくられた。
今回の愛子さまで4人目となる内親王による海外公式訪問。若い皇族の方がなかなかいない中で、時間がかかる場所に行くのが難しい場所を若い女性皇族の方々が担って言えるという現実があるという。眞子さんの初めての海外公式訪問はエルサルバドルとホンジュラス、佳子さまはオーストリアとハンガリー、今回愛子さまが訪れているのが東南アジアのラオス。ラオスへは2012年に皇太子時代の天皇陛下が公式訪問されている。当時、黄金の仏塔「タートルアン」、世界遺産の「ルアンパバーン」の視察などを通じ、ラオスの人たちと親善を深められた。橋本解説委員によると、この時の衣装を今でも大切に保管され、当時の写真や衣装を家族で見ることもあったという。出発前、ご一家でラオスの歴史について説明を受けられたという。2012年、陛下が船上の昼食会でラオス料理のもてなしを受けられた。陛下はラオスの主食であるもち米「カオニャオ」に親近感を覚え、「その国の文化の一端に触れることができることも海外訪問の楽しみ」と述べられていた。今回の愛子さまの訪問ではベトナム戦争中に投下された不発弾による被害を伝える資料館「COPEビジターセンター」への視察が予定されている。資料館に出展する支援団体のテラ・ルネッサンスの藤森みな美さんは「戦争は終わったかもしれないけど、人々の生活の中には終わらないまま残り続けているとお伝えしたいなと思うし、そういった活動を日本の団体がやっているということも知っていただけたらうれしい」と話した。今日、愛子さまは国家主席を表敬訪問し、晩さん会でおことばを述べられる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
木村拓哉さん主演の映画「教場」で、卒業生たちが再結集したとのこと。警察学校のの教官を木村拓哉さんが演じる。来年2部作で配信・公開される。前編は「教場 Reunion」。豪華キャストが再結集する。2023年の「風間公親-教場0-」から風間道場門下生である赤楚衛二、白石麻衣、染谷将太。2020年の「教場」から大島優子、川口春奈、三浦翔平、味方良介、2021年の「[…続きを読む]

2025年11月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビあまゆか天気
フジテレビ1Fから全国の気象情報を伝えた。

2025年9月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
フジテレビ政治部長・高田圭太が解説する。FNN世論調査で次の自民党総裁にふさわしい人について聞いた。全体では高市氏がトップ、次いで小泉氏。自民党支持層の回答でトップは小泉氏、次に高市氏と順位が入れ替わる形になった。次期総裁の評価で重視する点については「人柄や年齢」、「経験や実績」よりも「掲げている政策や政治理念」が多く、一番多かったのは「リーダーシップや実行[…続きを読む]

2025年9月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せお天気速報 ごじ天
フジテレビ1Fから中継で関東の天気予報を伝えた。

2025年9月21日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
自民党総裁選挙に立候補を予定している5人はきょう番組への出演や視察を行うなど精力的に活動し、あすの告示に備えた。出馬をきのう正式表明した小泉進次郎農林水産大臣は千葉県の漁港を視察。総裁選に勝った場合、政治資金収支報告書に不記載があった議員も党幹部や閣僚への起用を検討する考えを示した。さいたま市で「私が総理、総裁になったらすぐに衆議院を解散する状況にはないと思[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.