TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランク・ロイド・ライト」 のテレビ露出情報

愛知県犬山市はことし市制70周年。有名なのは犬山城で1537年織田信康が築城し現存する最古の天守閣。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(丸眞)
社員に大人気だという5階のラウンジを見せてもらった。こだわりは「第2の家」。リラックスできる空間を目指し内装を設計。柱のレンガは本物だという。「近代建築の三大巨匠」フランク・ロイド・ライトのデザインを採用。福利厚生の一環として毎月12日にラウンジでパンの無料配布が行われる。

2025年3月22日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ俺たちのひとっ風呂
宿泊する宿に向かったが、本来はホテルから夕日を見る予定だったがすでに真っ暗になっていた。2023年位オープンしたばかりの「天ノ寂」。お部屋は全部で11部屋。その全てがスイートルーム。目の前は天草の海が広がっている。夕食は、天草できだこと呼ばれるウツボを使った郷土料理や、天草近海でとれた海の幸、地元食材を使った和食がコースで楽しめる。天草は車海老の養殖が盛ん。[…続きを読む]

2025年3月3日放送 20:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和100年シリーズ第2弾!日本の名所・絶景・世界遺産 昭和の貴重映像ランキングBEST10
貴重映像問題「4位の名所・絶景・世界遺産はどこ?」と出題。正解は「 帝国ホテル」。
アルバム問題「帝国ホテルに関わりが深いこの出来事は何?」と出題。

2024年8月15日放送 1:40 - 2:05 NHK総合
NHK地域局発兵庫 甲子園界わい
球場がある甲子園界隈は阪神電鉄の開業当初、沿線開発の一貫でつくられた町。昭和11年の絵図では、当時この地が一大リゾートとして開発されていたことがわかる。遊園地やテニスコートなどさまざまなレジャー施設がつくられたが時代の流れとともにその大半が姿を消したが、球場と同時代につくられ、今も現役という貴重な建築が残されている。1930年に甲子園ホテルとして建てられた建[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:00 - 4:05 NHK総合
デザインミュージアムジャパン(デザインミュージアムジャパン)
キュレーターの片岡真実。デザインとは制約から生まれる「美」という意味で面白い領域だと語る。片岡は900年以上の歴史のある焼き物の町・常滑市を訪ねた。明治時代、常滑の焼き物に世界的建築家のフランク・ロイド・ライトが注目。ホテルの装飾に常滑のタイルを選ぶと、関東大震災の激しい揺れも耐え抜いた。同じく明治時代から生産されている「電らん管」は地下に埋設するケーブルを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.