TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランス」 のテレビ露出情報

今後のEU(ヨーロッパ連合)の重要な政策を左右するヨーロッパの議会選挙。フランスの結果について、山下毅解説委員のスタジオ解説。まずフランスでも極右政党が大勝する見通しとなった。ヨーロッパ議会選挙で81議席を争うフランスでは極右政党「国民連合」が、マクロン大統領率いる与党連合に対し獲得議席で倍以上の差をつけて大勝する見通し。6月30日の1回目の投票で、それぞれの選挙区で過半数を得る候補がいなかった場合などには7月7日に決選投票が行われる。多くの選挙区が決選投票になるとみられている。仮に1回目の投票で極右政党の候補が1位、与党連合の候補が2位になり、上位2人の決選投票になった場合、3位以下の候補の支持層が2位の与党連合の支持に回る可能性がある。マクロン大統領としては、決選投票になれば極右政党の躍進に危機感を持つ有権者が与党連合に投票してくれるという期待があるのではないかとみられる。ただ、国民連合を率いるルペン氏は「準備できている」と述べ、望むところだという姿勢なので、マクロン大統領の思惑通りにいくかどうか予断を許さない。なぜ極右政党がこれだけの伸びを見せたのかについて。極右や右派の政党はEUに懐疑的。EUが取り組むウクライナ支援、移民の受け入れ、環境政策に否定的。こうした極右や右派の主張がフランスだけではなくヨーロッパの人々の間に支持を広げているということ。国民議会選挙で極右政党が躍進した場合、どうなるのかについて。大統領と国民議会がねじれという状態、極右の国民連合から首相が出る可能性もある。そうなると、マクロン大統領としては政策を思うように進められなくなってフランスの政治、混乱しかねない。逆に与党連合が勝つ場合はどうなるのかについて。ひとまず極右政党の勢いを削ぐことができればマクロン大統領としては政権運営がしやすくなる。フランスは7月下旬から五輪を控えている。その前にやるこの議会選挙となると政治的混乱にはならないのかについて。演説の中でマクロン大統領は「五輪で世界から多くの人を迎える今だからこそフランスでナショナリストなどがはびこる状況を容認できない」と述べていて、極右政党の躍進を許した状況のまま、五輪を迎えるわけにはいかないと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa秋田・東成瀬村を現地視察
秋田県東成瀬村にある老舗酒蔵・浅舞酒造。村発祥のIT企業・東成瀬テックソリューションズ(なるテック)と共同で、オリジナル日本酒づくりに取り組んでいる。なるテックは酒米作りを担い、それを材料に日本酒やワインなどを製造。なるテックとしては村の新たな名産品にしたい考えで、ふるさと納税や直売サイトでの販売なども手掛けている。

2025年5月18日放送 5:20 - 5:50 NHK総合
桂文枝の演芸図鑑桂文枝のスペシャル対談
桂文枝は黒澤明監督のファンで、池畑慎之介が「乱」に出演することになった経緯を聞くと、ピーターからの転換期に東宝へ通っていた時期があり、黒澤明監督と会う機会があったという。「いま影武者という映画を撮影しているが、予算ができたら乱を作る。出てもらえないか」と自作の絵コンテを見せられたそう。ズケズケ物を言う狂言師の役だったそうで、巨匠から「僕にも胡麻をするような事[…続きを読む]

2025年5月17日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
テーマは安売りだ。フランスは大安売りをできる期間が法律で定まっている。値崩れを防ぐ法律だ。その期間に旅行するとお得になる。ひまわり市場の那波さんは、八ヶ岳のぶっくり箱という。ほかのスーパーで売っていないものを集めることにしたとのこと。朝獲れのいわなや、石川県の五郎島金時など。五郎島金時は、石川県の砂丘で栽培されるサツマイモで、生産量が少なく希少価値が高い。バ[…続きを読む]

2025年5月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
UAEのドバイに去年開館したキャンディー・ミュージアム。キャンディーをテーマにした博物館で、ナツメヤシを使ったシロップなどここならではアイスクリームや、ゼリーで出来たクマなどがある。こうした博物館を他の国にも作る計画だという。

2025年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
フランスで開催中の第78回カンヌ国際映画祭に広瀬すず、吉田羊らが登場した。広瀬すず主演の「遠い山なみの光」が「ある視点」部門に正式出品され出演者が出席した。カンヌ初参加の三浦友和は、スマホでカメラマンを逆撮影し笑顔を見せる場面も。「遠い山なみの光」ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロさんの長編デビュー作を映画化したもので、公式上映後は鳴り止まない拍手に包ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.