「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「フリゲート艦」 のテレビ露出情報
2025年6月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道 WOW!The World
スペイン王室・レオノール王女が海軍の練習船で5カ月の航海訓練を終えた。今年1月、国王夫妻に見送られて南部の港を出発、大西洋を横断し中南米の11港に寄港しパナマ運河を通過した。訓練を終えたのはアメリカ・ニューヨーク。この後、フリゲート艦での訓練を受けて夏休みに入る。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年9月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
イギリス・ロンドンから中継でレポート。今年6月にイギリス政府が発表した国防戦略の新たな方針の中でも、日本などのインド太平洋地域のパートナー国と連携する重要性を強調している。イギリスの輸出と輸入を合わせた総額のうち、約2割はインド太平洋地域が占めている。この地域が不安定になれば経済的な損失が非常に大きいため、イギリスとしても関与を強めることが不可欠だと考えてい
[…続きを読む]
2025年8月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
オーストラリア政府は小型の軍艦、新型フリゲート艦の導入計画を巡り、日本の共同開発案を選定したと発表。オーストラリアは海洋進出を強める中国を念頭に日本円で約9500億円をかけ、新型フリゲート11隻の導入計画を推進。日本が提案した海上自衛隊のもがみ型護衛艦の共同開発について検討を続けていた。通常の半分程度の人数で運用できることが特徴で、この点が評価され選定につな
[…続きを読む]
2025年8月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
オーストラリア政府は約9500億円かけて新型フリゲート艦11隻を導入する方針で共同開発国の選定を進めていた。オーストラリア政府は最終候補に残った日本とドイツのうち、日本の提案を採用する方針を固め日本側に伝えた。日本は海上自衛隊の護衛艦「もがみ」をベースに、オーストラリアが求める性能追加を想定している。正式に決定すれば、日本にとって初めての護衛艦輸出となり20
[…続きを読む]
2025年7月22日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
オーストラリア政府は多数のフリゲート艦の導入に向けて、日本とドイツの共同開発候補として絞り込んでいる。三菱重工業・泉澤清次は現地でRP活動を行った。
2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
オーストラリアは海洋進出を強める中国を念頭に新たにフリゲート艦11隻を導入する計画で、日本とドイツを共同開発のパートナー候補として絞り込んでいる。日本は海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「もがみ」型をベースにした共同開発を提案しており、きのうはオーストラリア・キャンベラで護衛艦を建造する三菱重工業・泉澤清次会長が閣僚らに直接働きかけた他、国防関係者に護衛艦の性能や民
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
習近平
|
高市早苗
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
東京都
|
首脳会談
|
ハロウィーン
|
大谷翔平
|
松山市(愛媛)
|
慶州(韓国)
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
渋谷(東京)
|
自由民主党
|
イ・ジェミョン
|
福岡ソフトバンクホークス
|
石破茂
|
瞳を閉じて
|
台風15号
|
山本由伸
|
阪神タイガース
|
トロント・ブルージェイズ
|
日経平均株価
|
アジア太平洋経済協力会議
|
北京(中国)
|
釜山(韓国)
|
爆弾
|
アメリカ
|
赤澤亮正
|
トロント(カナダ)
|
NHK松山放送局
|
自由民主党総裁選挙
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.