TVでた蔵トップ>> キーワード

「フンドーダイ」 のテレビ露出情報

カラフルなおにぎりの海苔の代わりに使われているのがシート状のふりかけ。広島の老舗食品メーカー田中食品が開発した、シート状の「巻くふりかけ」。味は鮭、赤しそ、広島菜の3種類。海外のおにぎりブームをうけ、海苔の代替品として開発したという。おにぎりをかわいくデコレーションしたり折り紙のように折ったり巻き寿司に使ったり使い方は自由自在。シート状に進化したものは他にも。橋口加工食品研究所からは「鰹出汁・梅干しシート」が販売されていてご飯の上にのせてお湯をかければお茶漬けに、玉子に入れて巻くとだし巻きたまごに。梅干しシートは鶏肉と大葉に巻いて揚げるととり肉の梅しそ巻きに。フンドーダイが開発したのは醤油シート&味噌シート「Leaf-Soy Sauce」。世界初の特許製法で寒天のシートに醤油を染み込ませて作られている。刺身と一緒に食べるのがおすすめとのこと。今までにないアレンジが楽しめる。醤油のほかに味噌のシートもあり、魚の上に乗せれば簡単に味噌焼きに。シートにすることで輸送の際にかさばらずに商品を運べるほか、味噌シートに関しては発酵が進まず温度管理の必要が無いので冷蔵費用を抑えられるという。他にも数滴垂らすだけで燻製を楽しめる調味料やミスト状に噴射するスプレー式のマーガリンも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびキクエがキクヨ!
福本莉子とかっぱ橋道具街をめぐる。福本莉子が主演した「隣のステラ」はきのうから公開中。醤油専門店の出町久屋は熊本県にある醤油メーカー・フンドーダイのアンテナショップ。試食もできるので観光客などに人気。福本莉子らは馬刺しなどと相性抜群の「とろりと甘い九州しょうゆ」「わさびオイル」を試食した。

2025年5月8日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿(熊本発!老舗メーカーの型破り改革)
商品開発室の早田さんは透明醤油のアイデアを考え、山村社長がそのアイデアを掘り起こした。幹部たちに提案したが大反対された。しかし山村社長は開発にゴーサインを出した。開発は始まったが、時間が経つと色がつくとわかり早田さんは調合を改良していった。一方で地域の保育園で職員や保護者を対象にアンケートを実施。多くの親たちが子どもの食べこぼしに悩んでいると知り、透明醤油の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.