TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブダイ」 のテレビ露出情報

深夜の極寒の海の中で次々獲物をGETするナスD。続いてGETしたメジナ(25cm)はサイズが小ぶりのため市場価格は500円とのこと。その後も漁を続けるナスDだが、水中小型カメラが海底に沈むというアクシデントが発生。発見は困難だが、ここからは漁と平行してカメラも捜索することに。とここでホウライヒメジ(33cm)をGET。市場価格は1300円。ここまでの合計査定金額は4万5500円。続いてGETしたアカマツカサ(15cm)は300円。イシガキダイ(15cm)は1500円。
ここでは魚ではない獲物としてゾウリエビもGET。査定額は12cmのもので1000円とのこと。続いてGETしたタカノハダイは市場には出回らないため0円だが、冬場には旬の魚を好む食通が好んで食べるほどだそう。合計査定金額は5万円を超え、目標の50匹まであと19匹となった。その後もカサゴやメジナなどをGETし、目標の50匹まであと10匹となったところで失くしていた水中カメラを発見した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
何ひとつ無駄にしないプロジェクト〜テレ東、農家はじめましたPerfume かしゆか×未利用魚の無駄なし先生
むだNOえん2回目の野菜作りがスタート。その前にPerfumeかしゆかの教えて!無駄なし先生のコーナー。今回は廃棄される未利用魚を活用する無駄なし先生を訪ね、横須賀市の長井漁港へ。水産仲買人の長谷川大樹さんから未利用魚について教わり、刺し身や炙りを試食した。長谷川さんの目利きを認め、魚の仲買を依頼する店は300軒以上。御料理ほりうち、ZARUBAKU笊麦を紹[…続きを読む]

2025年1月30日放送 13:10 - 14:00 NHK総合
列島ニュース徳島局 昼のニュース
徳島県庁を訪れたのは、県立小松島西高校の生徒4人。生徒たちは日本政策金融公庫が主催する全国の高校生などがビジネスプランを競うコンテストで、5100件あまりの応募の中から全国の上位10チームに選ばれ、最終的に優秀賞を受賞した。生徒たちは各地の海で問題となっている、海藻が魚に食べ尽くされる「磯焼け」を解決するため、主な原因とされている未利用魚を使った商品の開発や[…続きを読む]

2024年12月8日放送 17:25 - 17:30 フジテレビ
くいしん坊!万才(くいしん坊!万才)
まぐろやで宇田勝さんがオススメするのは水揚げ量が少ないなどの理由で史上に卸さず廃棄される魚「未利用魚」。ダツは小骨が少ない腹部から尾の部分を刺身に。ブダイは辛子酢味噌和えや煮付けにして紹介した。

2024年11月9日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター地球を笑顔にするWEEK 2024 秋
日産自動車は日産の電気自動車サクラで巡るサステイナブルなツアー「GREEN JOURNEY」を発表。グルメを考案した伊勢志摩冷凍の石川社長は、市場に出回らない未利用魚を使った料理を提供するレストランを作った。宿泊施設では車の充電もできる。

2024年10月6日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TVナスDの無人島で3泊4日0円生活
ナスDは昼の海で素潜り漁開始。8匹目に仕留めたのはアイゴ。背びれと胸びれに毒を持っており、築地ではほとんど出回らない魚のため値段はつかなかった。9匹目に仕留めたのはメジナ。築地にも出回る魚で、今回のサイズでは3500円の値がついた。メジナは磯釣りの王者とも呼ばれ、全国各地で釣りの大会が行われるほど人気だという。10匹目に仕留めたのはブダイ。12月~3月が旬の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.