TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブラッシュアップライフ」 のテレビ露出情報

2021年から2022年には指原は美容やアイドルをプロデュース業を行っているが収入はプロデュース業が90%以上に。自分で会社を探しカラコンを発売にまでこぎつけたが、当時はカラコンを発売しようとする芸能人はあまりいなかったという。しかし本人は全くカラコンもつけたことがなかったという。そのカラコンの売上は2年で累計200万個を販売し30億円を売り上げた。しかし指原は事務所に収入の一部が持っていかれると答えたが、コスメでも発売から1年弱で売り上げ11.5億円に。さらにアイドルも3グループも手掛けている。2023年の1月にはバカリズム脚本のブラッシュアップライフが大流行。国内外の賞を数多く受賞したがその脚本家業をぶっちゃける。脚本のギャラの割合にバカリズムは労働の時間を踏まえると時給はバラエティーの方がよっぽどいいという。また様々な番組を手掛けているバカリズムだが最初の連ドラはなかなか良かったというがそれで賞を受賞したという。しかし脚本家を始めたばかりのことは自分に発言権はなく、監督に主導権を握られていたが賞を受賞した瞬間にその立ち位置も大いに変化したと答えた。なので最初はキャスティングが決まっていた状態だったという。しかし、だんだん自分の意見が通る用になったと答えた。またテレビ画面をみてカットされている場所やこんな風になったのかと思うことがあるという。ブラッシュアップライフに関してはそのストレスは一切なかったと答えた。
23年4月からは山里がDayDay.のMCに就任した。バカリズムは山里について朝の帯番組をやる人ではないと語るがそもそもは夜の番組で悪口を言う人だったという。山里は自分の成長を阻害する悪い自分を葬ったというが、その中でゲストに来た小木博明が可愛いパンダに対し汚いと生放送で言ったことに驚いたという。陣内は中居とゴルフや麻雀をしているというがそのゴルフでの珍事件を紹介。中居はゴルフ場でもスターでおしゃれだというがその時に撮影した写真を紹介した。OBを出した中居がそのボールを取りに行き沼にハマった直後の写真だという。矢作も中居とのゴルフの中で歯間ブラシを捨てずにしまっていたと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
脚本家として数々の賞を受賞しているバカリズム。最新作が今朝解禁。現代に語り継がれるベートーヴェン像は、秘書が捏造したもの。19世紀に起きた音楽史上最大のスキャンダルを、バカリズムの脚本ならではのゆるい会話劇で映画化。演じるのは、シンドラー役に山田裕貴、ベートーヴェン役に古田新太。山田裕貴は脚本について、バカリズムの脚本は初めてなので馴染むかというところを気に[…続きを読む]

2025年4月19日放送 23:00 - 23:30 日本テレビ
アナザースカイ黒木華/メキシコ
今回のゲストは、黒木華。黒木華は俳優。黒木華が出演した、「光る君へ」「ブラッシュアップライフ」「みをつくし料理帖」「凪のお暇」の映像が紹介された。黒木華は国内外で高く評価されており、多くの賞を受賞している。2013~2023年度に黒木華が受賞した、非常に多くの賞が一覧で紹介された。今回は黒木華が、メキシコを旅行する。

2025年4月10日放送 19:00 - 22:48 フジテレビ
ミュージックジェネレーション(ミュージックジェネレーション)
2023年の流行・出来事をプレイバック。TwitterからXに名称変更。
2023年カラオケランキングTOP3を紹介。第3位:YOASOBI「アイドル」、第2位:優里「ドライフラワー」。

2025年3月5日放送 19:54 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!朝までハシゴの旅
野呂佳代が高円寺で朝までハシゴの旅。1軒目「おでん屋BOBO」でママ友4人組と生ビールで乾杯。AKB48のファンだったが、劇場で野呂を見たことはないと言った。もう1人は野呂が着ていたセーターが可愛いと思って着ていた。
熱狂的な野呂好き女子と遭遇。2軒目「てっぱんのみや なな」で乾杯した。

2025年3月1日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!いま大注目!貴重映像&証言…TV初公開も藤子・F・不二雄のスゴい偉業SP
ドラえもん誕生は屋根の上にいた猫と当時流行していた起き上がりこぼしの人形から着想を得て誕生、映画「2112年 ドラえもん誕生」で描かれている。日常にあるものを組み合わせ新しいものを作り出す藤子・F・不二雄は徹子の部屋出演時に「片足は現実に引っ掛け手を伸ばして空想の世界へ」と語っている。初代編集長・河井常吉氏は藤子・F・不二雄氏を何気ない会話の中に話しの種を見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.