TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヘラルボニー」 のテレビ露出情報

本日のゲストはヘラルボニー・海野優子。ヘラルボニーというライフスタイルブランドを展開、知的障害のあるアーティストが描くアート作品をプロデュース。オンラインとの責任者をしている。東京理科大学を卒業後サイバードに就職、その後、ザッパラス、メルカリを経て現在のヘラルボニーに在職。海野優子さんのキャリアレールをみていく。一浪して東京理科大学に入った海野さん、研究者を目指して基礎科学を学んでいたが、社会に影響を与える仕事をしたいという意識高い系の学生だった。2008年新卒で入社したのがサイバード。携帯やスマホのコンテンツを作っている。まだスマートフォンがあまり普及していなかった時代に海野さんは自分で発案したスマートフォン用アプリが評価されて受賞したことがある。待ち合わせを応援するアプリ。
順調な社会人スタートを切ったヘラルボニー・海野優子、3年後とあるきっかけで同じ業種のザッパラスに転職する。携帯向けのサービスをつくっている会社。玉置社長は当時のIT業界では珍しい女性起業家で上場まで果たした海野さんの憧れの人だった。女性向けコンテンツをいくつも企画しては何度も失敗。でも入社3年目でキャリアを駆け上がる。上り坂でまたここで出会いがあった。現在テレビのコメンテーターとしても活躍している鈴木円香さんはもともと書籍編集者、当時ウェブメディアの可能性に興味を持ってウートピの編集長になった人。鈴木さんとの出会いもあり仕事が大好きになった海野さんはプロデューサーとして編集から営業までマルチにウートピを運営していく。そんななか、仕事のなかで夫と出会った。32歳でストイックなコンサルと結婚、ウートピの立ち上げから5年、会社を辞めてメルカリに転職。
メルカリR4Dは大学などの基礎研究を受け継ぎ実用化を目指す研究開発組織、33歳で長女を出産したが、お子さんが生まれると同時に下り坂に。産休のタイミングで足腰の痛みに襲われた。後腹膜腫瘍というがんがわかった。出産直後にガン宣告。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 7:00 - 7:30 テレビ東京
#わたしの転職(#わたしの転職)
33歳でがん宣告を受けた海野優子さんは、愛娘を乳児院に預けて治療に専念。抗がん剤とリハビリ、育児を経て1年で職場にカムバックした。メルカリ内で障がい者雇用チームに異動、副作用による休職も余儀なくされたが、ヘラルボニーへの転職を果たした。

2024年6月8日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(エンディング)
ウェークアップの番組宣伝。ヘラルボニーについて伝える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.