TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベルリン(ドイツ)」 のテレビ露出情報

1945年に入ると、昭和天皇と松田は御進講の場で降伏や和平についての会話を交わすことが多くなった。欧州では2月にソ連軍がベルリンに迫る勢いで進撃を続けており、その危機的な状況を耳にした天皇は日本の講話についても考えるようになる。昭和天皇が終戦の道を模索する中で、5月7日にドイツが無条件降伏し、6月には沖縄戦が始まる。本土決戦も間近となる中でバチカンも和平の仲介に動き出す。OSSの諜報員がバチカンを通じて「占領地の還付と陸海軍の武装解除」を条件に講話に応じると伝えてきたのだ。この条件は外務省にも伝えられていたが、東京大空襲により外務省が焼失したことで天皇・松田共にこの申し出を知ることができなかった。一方、内閣も軍の意向を受けてソ連を和平交渉の仲介役とすることを決定。こうしてバチカンからの申し出は黙殺された。
6月始めにドイツが分割占領されることが決まると、松田は御進講でその旨を昭和天皇に伝えた。その現状を聞かされた天皇は体調不良を訴え、途中で退室してしまったという。6月22日、天皇臨席の会議では戦争を集結することが決定され、近衛文麿元総理がソビエトへの特使に任命される。しかし、松田はソ連を仲介役とした和平については懐疑的な見方を示していた。松田は御進講を通じてアメリカ国内に融和的な論調が存在すること繰り返し天皇に説明していたが、これは天皇を説得することで終戦に導こうとした意図が込められている可能性があるという。そして、ポツダム会談が行われた後の7月26日、松田は最後となる御進講を行う。そこで説明されたのは、ソ連との兼ね合いによりアメリカの無条件降伏に折り合いがつけられる可能性もあるということだった。それから1ヶ月を待たずして昭和天皇はポツダム宣言の受諾を決断。この時までに日本に宣戦布告した国は40以上にのぼる。これは、松田と天皇が構想していた外交戦が日本の完全な敗北となったことを示すものに他ならない。終戦の翌年に死去した松田が残した膨大な資料から読み取れるのは、昭和天皇にとって松田の存在は主体的な判斷を下す上でなくてはならないものだったということだ。戦争の時代において、正確な情報を得ることが如何に重要であるか、松田と天皇の関係が物語っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
「TUMO」は2011年にアルメニアで生まれた中高生対象のデジタル教育プログラム。様々な機材や設備が整備されていて、受講者はプログラミングやゲーム開発、ロボット製作など14分野を無料で学ぶことができる。TUMOのプログラムにはグーグルやアップルを始め、世界的な企業も参画していて教育レベルに定評があり、過去にはドイツ・メルケル前首相が直接視察したことがあるほど[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ政府の機密情報を暴露してきたウィキリークス。その活動には賛否が分かれアサンジ被告は非難と称賛という相反する評価を受けてきた。アメリカ政府などは「機密文書を精査せずに公表し情報提供者の名前なども明らかにし、情報提供者を危険にさらした他、外交・情報活動に大きな支障をきたした」などと非難してきた。これに対しアサンジ被告の支持者らは「政府の不正を暴露した行動[…続きを読む]

2024年6月23日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルヒューマンエイジ 人間の時代 第4集 性の欲望 デジタル技術”解放”か”堕落”か
ドイツ・ベルリンのバーチャル風俗店には等身大のドールが置かれていた。VRゴーグルをつけて映像を見ながらドールと性的な行為を行う。別室にはボイスクイーンと呼ばれるスタッフがいた。AIと疑似セックスをしているオレゴン州のマーシュさんに話を聞いた。マーシュさんは離婚後にAIのキャラクターと会話を楽しめるアプリを利用し始め、幸せと感じたという。今は大切な話を友達より[…続きを読む]

2024年6月23日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
韓国系の市民団体が、イタリアの公有地に慰安婦問題を象徴する少女像を設置した。ヨーロッパの公共の場所に像が設置されるのは、ベルリンに次いで2例目。日本大使館は様々な関係者に強い懸念を伝え、適切な対応を求めている。

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
あす6月20日は「世界難民の日」。迫害や紛争から逃れ、国際的な保護を求めている人は1億2000万人を超えた。難民たちをいかに救うか国際社会全体の喫緊の課題だ。UNHCRによると世界の難民・国内避難民は申請中の人も合わせると去年末時点で1億1730万人だった。今年に入ってその数はさらに増え続けており、4月には1億2000万人を超えたと見られている。「難民」とは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.