TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペンギン」 のテレビ露出情報

世界最大の氷山が南極海を漂流している。”野生生物の楽園”と呼ばれる島に衝突する恐れがあり、専門家は警鐘を鳴らしている。「想像を絶する大きさ」だと話したのは、南極の氷河調査を10年以上続けている、北海道大学の杉山教授だ。教授によると、氷山は基本的には少しずつ溶けていくため、引っかかった氷が外れて浮かんだとのこと。この氷山について科学者たちが警鐘を鳴らしている。ペンギンやアザラシなどが生息する、南大西洋の島「サウスジョージア島」に氷山が接近し後数週間で衝突する恐れがあるという。衝突した場合の影響について、専門家に話しをきくと。海底にたまっている土砂が巻き上げられ、氷が砕けて周辺に散らばる。生き物にとっては、エサを取りに行くルートが断たれるので影響があるだろうとのこと。CNNによると、2010年には南極大陸に生息するペンギンの群れが、氷山によりエサ場までの道を閉ざされ、16万羽だった群れが1万羽まで減ったという。専門家は「我々の経験ではわからないようなことが起きる可能性はある」とのことだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
鴨川シーワールドから中継。今年で開業55周年。シャチのパフォーマンスを見ることができる。水族館の閉館後を巡ることができるナイトアドベンチャーも開催される。また、ベルーガとのふれあいも体験できる。 

2025年7月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
3連休、猛暑日になる地点が急増すると予想されている。猛暑と豪雨という異常気象で日常が変わってきている。東京・豊島区にあるラーメン店では午前8時のオープンと同時にお客さんが次々と入店。この店は暑さの影響からオープンの時間を11時から8時に変更した。朝営業をはじめたことで売上は約1.3倍ほどになったという。池袋のサンシャイン水族館は19日から営業時間を延長。埼玉[…続きを読む]

2025年7月12日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
旭山動物園は、動物の自然な行動を間近で見られる動物園。飯尾が好きなペンギンから見る。巨大なプールでダイナミックに泳ぐ姿を間近で見られることから、ホッキョクグマのもぐもぐタイムは大人気。訪れる人に身近に見てもらいたいと、通路の真上にレッサーパンダが通るつりばしが設けられている。かば館に向かう。全長約4メートルの3頭のカバを飼育している。

2025年7月11日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国どうぶつ常識検定
高橋海人、坂上忍、富澤たけしの「チームちのぶ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。これ何の動物?などの問題が出た。連続正解数は5だった。

2025年6月28日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ後楽園を正直に散歩してみよう
東京ドームシティで動物たちとふれあい。ワオキツネザルが小宮に乗り、有吉が餌をあげた。ワオキツネザルの名前の由来は、尻尾が白と黒の輪っかを持っているから。大体は大人しく群れで生活しているので協調性はあるという。カピバラは赤ちゃんも一緒にお風呂に入っていた。カピバラは世界最大のネズミとも言われていて、住んでいるところは南米に広く分布。暖かいところに暮らしているの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.