TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホウボウ」 のテレビ露出情報

千葉・銚子市にある「ヤマタくん」を紹介。千葉県産の穴子3尾、メカジキ入りのかき揚げなど天ぷら8種類がのり、マグロ・イカ・ヒラメの刺し身が付いた6人前相当・約1.6kgの「SP穴子天丼」は1980円。ネタが日替わりの「+丼」は99円(※定食・丼 注文した人のみ)。番組は1年ぶりに再訪。店主は仲内さん(42)、奥さまは仲内美紀さん(41)。金目の煮付けに使用するキンメダイは銚子の魚市場から直送。煮汁は継ぎ足し。「金目煮付定食」は1650円(※時価)。今回はキンメダイの値段が上がったため、マグロ・イカ・ヒラメの刺し身がサービスで付いてきた。翌朝の午前7時半、店の前にはすでに行列が。開店は午前10時だが、入店の受け付けが始まっていた。スタッフは“あさてい”を作る様子を撮影。朝定食「ヤマタくん朝SP定食」のラインナップはイセエビや本マグロなど刺し身7種類、生本マグロを使用したネギトロの太巻き、マグロの寿司28貫、蒸しガキ、イセエビなどのフライ8個、イワシの煮付け、生本マグロのカマ焼き。値段は550円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブマナブ!地引き網で大調査!~湘南編~
小イワシ・ギマ・イシモチがなどが獲れた。ギマの食感はカワハギに似て煮付けは美味。

2025年6月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
JR平塚駅から車で10分ほどにあるひらつかタマ三郎漁港では月に一度、地どれ魚の直売会が開催される。イワシは15匹入って500円、サバも2匹入って500円。また不定期で詰め放題も開催していて、1000円支払えばザルで2回すくった分の魚を持ち帰ることができるそう。さらにスーパーなどではあまり見かけない珍しい魚も購入可能とのこと。こうした魚は朝に水揚げされた鮮度抜[…続きを読む]

2025年5月27日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays絶景・三浦半島!”海辺に咲く小さい花”み〜つけた!
三崎漁港はマグロで有名な人気の観光スポット。「まるいち魚店」では店頭で選んだ魚を併設している食堂で食べることができる。中島ひろ子らはカワハギ・ホウボウ・アジをチョイスしカワハギの肝や刺身、人気メニュー「まるいちまぐろ 3点盛定食」などを堪能した。

2025年5月23日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県鋸南町
撮影が終わって3人が行きつけのお寿司屋さん「さとみ寿司」へ。いつも食べるという「房総寿司(1000円)」を3人前と、大将おすすめの「穴子寿司(1000円)」を1人前注文した。「房総寿司」は寿司8貫に、もずく酢とお吸い物がついている。握りは地魚を中心に大将が厳選している。「穴子寿司」は、東京湾で獲れた穴子で水揚げしてすぐ煮ている。さらに、「アジフライ(900円[…続きを読む]

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ高橋海人の炊飯器の旅
千葉県銚子市で食材探し。島長水産を訪れ売り物にならない高級魚11匹を格安で譲ってもらった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.