TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホテルオークラ」 のテレビ露出情報

グルメリポーター歴28年。食リポの女王、坂田陽子の探検シリーズ。23区の1つの区にスポットを当て裏道の穴場へ。今回は台東区を巡る。アメ横商店街の周辺は人気の店が並ぶが、きょうは昭和通りを挟んで反対側のエリアへ。連日、行列が出来る店、Enn。ここは元公邸料理人が揚げる豚カツの店。使う肉は群馬県産の優味豚。きめ細かい肉質でうま味と甘みが特徴。人気の上ロース定食をいただく。店主の菊地幹人さんはホテルオークラでフランス料理の道へ入り、その後ポーランドに渡り5年間日本大使館専属の料理人を務めた。日本で一流ホテルの料理長を務め49歳の時上野でフランス料理店をオープンした。人生の転機は2年前。食材の視察で群馬県の精肉会社に行った時、初めて食べた優味豚のとんかつに感激し素材の良さを伝えたいと料理人の心が揺さぶられたという。高級なフレンチから庶民的なとんかつへ新たな挑戦を始めた。フレンチのテクニックを活かしたワイン塩やカレースパイスを配合したソースなど豚肉に合う調味料にも力を入れている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 19:54 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!世界195か国の人と乾杯しようの旅
全世界195か国から日本に来ている外国人と乾杯し、地球制覇を目指す。今回は元日の渋谷でインタビューした。スイスから来た人たちと乾杯。日本はみんな丁寧でいい雰囲気だと言った。シドニーから来た人たちと乾杯。日本で食べたものを教えてくれた。イスラエルから来た人たちと乾杯。アニメのフィギュアをたくさん買ったという。
全世界195か国から日本に来ている外国人と乾杯し[…続きを読む]

2025年1月10日放送 18:50 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国高級ホテルの手間暇かけ過ぎスイーツ
「ホテルニューオータニ(東京)」は日本ホテル界を代表するラグジュアリーホテル。「パティスリーSATSUKI」で贅沢すぎると評判のケーキは「新エクストラスーパーメロンショートケーキ」。値段は1ピース4320円。静岡県産の最高級マスクメロンを追熟させて使用。追熟の見極めポイントはツル。メロンの皮付近の果肉は使用しない。生クリームは塗る場所によって硬さを変えている[…続きを読む]

2024年12月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!今年買ってよかったもの
「SELECT100 オーバル計量スプーン5本セット」はスプーンの底が平らになっていて、置いたまま液体を計量することができる。「計量9スプーン」はメモリに合わせて計量レバーをスライドさせることで9段階の計量が1つのスプーンでできる。「ひとふり計量ボトル」はボトル内に仕切りがあるのでくぼみ部分にちょうど小さじ4分の1の量が溜まり、そのまま出すことで計量できてし[…続きを読む]

2024年10月12日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
脱サラして寿司職人となった角田さんは今年中に地元の北海道で店をオープンする予定だという。角田さんが神と崇めるのがパティシエ界で伝説と謳われる西原金蔵氏(71)。コンフィズリー エスパス・キンゾーで約半年ぶりの再会を果たし、今年中に自分の店を持つことを報告した。店で味わえる2種類のシャーベットを求めて多くの人が訪れていて、「ビターチョコレートのシャーベット」の[…続きを読む]

2024年10月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京・中央区にある創業74年の洋食店「にっぽんの洋食 新川 津々井」。ホテルオークラで修行をした越田さんが腕を振るっている。「ポークジンジャー」(1700円)はがっつり食べられるのに重くない。そこには洋食店ならでは工夫があった。ソースに大根を加えることで、生姜のピリッと感がマイルドになるという。越田さんが「大根おろしって醤油と合うので、とても相性がいいソース[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.