唇の荒れの症状は様々だが多くは乾燥から引き起こされ、最も乾燥しやすい器官とされている。人間の唇が赤みがかって見えるのは動物の中でも人間だけの特徴、国立科学博物館・馬場悠男氏は赤い色を装飾するというのは強い個体のアピールであること、性的魅力を発散する共通点があると指摘。皮膚の表面には角質層と皮脂膜がありこの2つが水分を逃がすことを防ぐが唇はこれらがとても薄いため乾燥しやすい。唇の角質層が薄いのは赤ちゃんが母乳を吸いやすくするためと考えられる。
CA・洲崎知世さんと落語家・林家つる子さんの唇を観察し乾燥がどれだけ進むのかを調べる。飛行機の中は1年を通して乾燥していて、CA・洲崎知世さんはわずか3時間でシワが増え、7時間半後には炎症を起こし始めた。口をよく使う仕事は息や摩擦により唇が乾燥しやすい。落語家・林家つる子さんは3回目講演終了時には縦シワが増え下唇の下は炎症を起こした。
CA・洲崎知世さんと落語家・林家つる子さんの唇を観察し乾燥がどれだけ進むのかを調べる。飛行機の中は1年を通して乾燥していて、CA・洲崎知世さんはわずか3時間でシワが増え、7時間半後には炎症を起こし始めた。口をよく使う仕事は息や摩擦により唇が乾燥しやすい。落語家・林家つる子さんは3回目講演終了時には縦シワが増え下唇の下は炎症を起こした。