TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホヤ」 のテレビ露出情報

食べられないホヤの外の部分、被嚢は捨てるしかなかった。東北大学の藪先生はホヤの殻を使って金属空気電池を作っている。化学反応を促す触媒にホヤの成分が入っている。ホヤはセルロースを作る唯一の動物。ホヤ殻由来のセルロースは木質に比べて分子が規則正しく並んでいて密度が高い。電気が流れやすいよう、セルロースを高温で熱して炭にする必要があるが、木質のセルロースは熱分解が起きて失われてしまう。一方、ホヤ殻のセルロースは高温で熱しても炭素として残る。今まで、燃料電池の触媒にはプラチナなどの白金族は使われてきたが高価で貴重な金属。ホヤ殻の炭に加えるものとして藪先生が目をつけたのが血中のヘモグロビン。畜産業の廃棄物から作る乾燥血粉の中のヘモグロビンとホヤ殻をかけ合わせ焼くことで白金に引けを取らない新しい触媒を作り出すことに成功した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月15日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!(所さんの目がテン!)
ホヤは近年、研究者の間で熱い注目を浴びる驚異の生き物。今回はホヤの秘密に迫る。

2024年6月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
鳥取の水族館の「とっとり賀露かにっこ館」がSNSに投稿したナゾの生物。投稿されるやいなやネットで話題になった。きのう、めざましエイトも調査を開始した。ほかの水族館では、ホヤの仲間なのかもしれないとのことだった。かにっこ館のXに寄せられた写真と見比べると色も形も似ている。広島修道大学人間環境学部のホヤ博士こと長谷川尚弘助教に話を伺った。正体は、ボウズボヤだとい[…続きを読む]

2024年6月18日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 歩きスマホの怖さ
歩行速度が速い人ほど、平均寿命が長い。デューク大学の研究では、歩行速度が遅い人は老け顔だった。O脚の改善法を紹介。

2023年12月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース8本
昨日宮城県・石巻市で年末年始特別警戒の出動式が行われ、地元出身のシンガーソングライターの萌江さんが一日署長に任命された。防犯ソングを披露した際にはスピーカーの不調で音割れしてしまうハプニングが発生した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.