TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウス」 のテレビ露出情報

アメリカのバイデン大統領が選挙戦からの撤退を表明した。撤退表明直後、バイデン氏はみずから新たな民主党候補として、ハリス副大統領を支持すると発表している。ハリス氏は、1964年生まれで、ジャマイカ出身の父親とインド出身の母親をもつ。ホワイトハウスのホームページでは、女性として、黒人として、南アジア系として初めての副大統領だとしている。政治家になる前は、法律家として活躍し、カリフォルニア州の司法長官も務めていた。各州などで選出された代議員たちは、バイデン氏が辞退したことで、誰に投票するかは自由な状況になり、バイデン氏であっても、ハリス氏に投票するよう強制できないという。投票日は、遅れる可能性があり、民主党は、来月19日から始まる党大会までに候補者の一本化を目指すものとみられる。トランプ氏は、バイデン氏の高齢を批判してきたが、自身はハリス氏よりも20歳近く年上で、高齢批判が自分に戻ってくる可能性もある。2人の討論会が実現すれば、バイデン氏よりも、司法長官だったハリス氏を相手にするほうが難易度が上がる可能性がある。ハリス氏は、副大統領として目立った実績がないという厳しい評価もある。別府は、バイデン氏の撤退表明で、民主党をとりまくひとつの危機は去ったが、今後の展望は見通せず、選挙戦は異例づくめの展開となっているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
世界に波紋を広げる政策を次々に打ち出すアメリカ・トランプ大統領。メキシコ湾の名称をアメリカ湾へと大統領令によって変更させたトランプ氏。名称の変更に従わないAP通信に対しては大統領執務室などの取材から締め出す措置も打ち出した。ホワイトハウスの記者会は大統領府は報道機関の伝え方を指図することはできないと撤回を求めている。環境保護を巡っては、連邦政府で使うストロー[…続きを読む]

2025年2月16日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は14日、自動車への関税について「4月2日あたりかな」と話したが、対象の国や税率などには言及せず詳細は分かっていない。日本も対象になれば自動車メーカーに大きな影響が及ぶ可能性がある。アメリカ・トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り、「過半数に満たない出資なら気にしない」と述べる一方、買収は認めない考えを改めて示した[…続きを読む]

2025年2月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
今週のトランプ大統領。記者会見にイーロンマスク氏とその息子が同席。子供の名前はエックスアッシュエートゥエルブ君。大勢の記者を前に落ち着かない様子。マスク氏に政府の無駄遣い削減を進めさせているトランプ氏。

2025年2月15日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は14日、自動車への関税について「4月2日あたりかな」と話したが、対象の国や税率などには言及せず詳細は分かっていない。日本も対象になれば自動車メーカーに大きな影響が及ぶ可能性がある。アメリカ・トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り、「過半数に満たない出資なら気にしない」と述べる一方、買収は認めない考えを改めて示した[…続きを読む]

2025年2月15日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ大統領はハマスに対し人質全員の解放を要求した。イスラエルメディアはアメリカの中東担当特使が残る人質の早期解放に向けて働きかけていると伝えている。人質解放をめぐり、ハマスは今月10日にイスラエルが停戦合意に違反していると非難し人質を解放しない考えを表明した。イスラエルは15日に解放される予定の人質3人の名簿をハマスから受け取ったと発表した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.